見出し画像

継続するための仕組み

明日から毎日走る!

毎日朝5時に起きる!

こんなふうに心に決めたことが皆さん一度はあるのではないでしょうか?
目的は様々だと思います。ダイエットや勉強など人それぞれですが、継続させることが一番難しいですよね。

どうして継続させることが出来ないのでしょうか?
その時はやる気に満ちてエネルギーが湧き出ているはずですし、準備すると思います。
例えば、ランニングならランニングウェアやシューズを買ったり、音楽を聴きながら走るためにイヤフォンを用意しますね。

初めて数日の間はあれも買ったしやらないともったいないし・・・というような気持ちがありますから多少頑張れます。
でも日が経つにつれて少しずつやらない理由を見つけていってしまいます。

この手の話を聞く時によく聞く言葉ですが、人間はやらない理由を見つける天才だといいますよね。
まさしくそうだと思います。
ここで自分に勝つのがとても大変だから続きません。

今回は自分に打ち勝ち、物事を継続させる仕組み、考え方についてお伝えします。

偉そうに言えるほどではありませんが、現在の僕の状況をお伝えします。
(書いてみるとほんとにそうでもないですが今後も継続していくのでご容赦ください・・・笑)

ランニング・筋トレ : 2019年6月〜
読書        : 週に1冊
プログラミング学習 : 2019年8月〜
note        : 毎日投稿9日目

それぞれについてもう少し深掘りしていきます。

【ランニング・筋トレ】

これは別の記事でも書いてるので重複する部分ありますが、改めてまとめます。

僕がランニングをするタイミングは平日であれば仕事帰り6時前後です。
帰ったら手洗い・うがいをして犬や子供に触れる前にまずウェアに着替えてしまいます。

この着替えるというのが重要ですね。
着替えたからには!という制限を自分にかけます。

いつも帰ると、嫁がご飯を作ってくれていてすぐに食べてしまおうかと本当に悩みます。笑
ここで食べてしまうと走れるぐらいにお腹が落ち着くのは最低3時間以上かかります。

なので基本的には誘惑に負けずにランニングに向かいます。
そう書いておきながらさっきご飯を食べてしまいました。笑

ものすごく美味しそうで出来立てだったのでつい負けてしまいました・・・

でも僕は必ず今日も走ります。寝る前に走ってしまえばいいだけなので問題なしってことにしています。

走って帰ってくると、割と汗だくになります。そこで今日もよくやったと自分で心から言い聞かせ、この流れで筋トレも行います。

筋トレというとジムに行ったり器具を使うようなものを想像するかもしれませんが、僕が使うのはスマホだけです。

というのも最近見つけたYouTubeチャンネルで「のがチャンネル」というものがあります。
このチャンネルは素敵な女性が毎日この動画で一緒にトレーニングしましょう!というコンセプトでアップされています。

見て頂くとわかるのですが、自分でやらなくても見てるだけでも全然楽しいです。笑
ですがもちろん一緒にやります!

動画はたくさん種類があるので自分にあったメニューを選んでやってみてください!

【読書】

これに関しては最近は少し習慣が薄れてきています。というより優先順位が変わったというのが正解です。
以前はランニングだけだったのですが、後述するプログラミングやこのnoteの時間を確保する上でどうしても時間が取れなくなってきています。

読書をする際に何を読むか?
これは本当になんでもいいです。僕が読むのは自己啓発本が多いですが、著名人の自伝本なんかはいつ読んでも楽しいですね。

オススメは 破天荒フェニックス という本でメガネのowndaysの社長の田中さんの本です。
個人でお金を出して社長になり、そこからの経営難や海外進出の話でとてもスリリングでつい長い時間読み込んでしまいます。

今はホストのローランドさんの本ですね。読みたかったのですが、ようやくkindleunlimitedに追加されたのでダウンロードしました。

読みたくないのに読んでも頭に入らないし、継続が辛いですよね。
だからある程度緩めるところは自分で設定すべきで、読んでもためにならないと自分が判断した本でも、
まずは読むことに慣れるために手を出してみるのがオススメです。

本を読む際のオススメはkindle端末で読むことです。

理由はシンプルで通知が来ないからです。

最近はスマホでも読めますしわざわざ電子書籍リーダーを用意する必要もないのですが、SNSなどの通知が来るとつい気になりますよね。
なので通知が来ないkindleなら途中で強制的に気が散るということを避けることが出来ます。

一番読んでいた時はケータイを全く触らないので家族からの連絡に気づかず怒られたことがあります。
それぐらい読書は楽しいです。今まで全く読んでこなかった人間が楽しいと思えるようになるので人間変わるものだなとつくづく感じますね。

【プログラミング学習】

これは正直少しの期間離脱しました。2週間ほどほとんど触らなかった時期があります。
この時は覚えるのが大変で後ろ向きな気持ちで勉強していたので続かなかったのだと思います。

これに関しては勉強を始める時にMacを購入していることが自分への圧力になり再開することが出来ました。
今では毎日必ずコードを書いています。

責任感でつなぎとめた感じですね!

今はHTML、CSSなどの簡単な言語を練習していますが、将来的にはPHPやWordpressなどを学んで副業として少しでも稼ぎにつながるように学習しています。
もちろん簡単なことではないので時間がかかると思っています。ここで焦って成果を求めすぎると結果が出ずに落ち込むだけなので、
時間がかかるのは当たり前だと思って継続していく方を選びました。

急いでないので変にモチベーションが下がることもないし安定して学習できています。

また、弟もプログラミングをしているのでモチベーションを保つのは容易かもしれませんね。
かける時間が違いますし僕の方がレベルは圧倒的に低いのですが、いつでも連絡を取れる人が同じことをしているのは気持ちの面で非常に大事なことがわかりました。

【note】

今この記事を書いている分で9日目の連続投稿です。まだ始めたばかりですね。

正直これが一番きついです。

自分の中でのルールで3000文字程度書くと決めています。
毎日仕事をしながらブログに何を書こうか考えていますが、まあ全く浮かびません。

よく昔の自分に向けてのアドバイスのつもりで書くといいと聞きますが、それでもなかなか難しいですね。

これは継続したことで慣れて普通に書けるように慣ればいいですが、まだかなりのエネルギーを使います。

見ての通り、僕のブログは結構読みにくいです。笑
改行も少なく画像もない。

わかっているなら工夫しなさいと言われそうですが、そこまでするエネルギーが僕にはまだ出てきていません。
楽しいとは思いながら書いてはいますが、まだ使命感が勝っています。

それでも続けられるのは、ライティングのスキルは身につけて絶対に損はないと確信しているからです。
どんな職業にいても言葉や文字を扱う仕事がほとんどです。
そんな日常的に使う言葉というツールが上手に扱えるようになるためにはライティングだと考えています。

今はヘタクソで読みにくい文章ですが、これから数ヶ月継続すれば少しずつ変化が出てくるのではないかと思っています。

**

【これらを継続するにあたって】**

正直続けるのは意志が強いのは絶対条件だと思います。本当に意思の強い人は特に考えなくても自分でやると決めたことはやるはずです。
僕を含め大半の方がその意思を持てないから継続できません。

なので他人に頼っています。

・SNS
自分がやったことをTwitterで発信します。すると意外とすぐに何かしらの反応があります。
これがやってみると楽しくて、それ欲しさに勉強しているのも多少あるでしょう。

理由が変かもしれませんが、継続するための仕組みとはこういうことです。
終わったことを報告し、今からやることを宣言する。

これによって嘘つきになりたくないという追い込みをかけることが出来ます。
自分がやったかどうかを誰かに監視してもらうのです。家族に頼むのでもいいと思いますし、ここは人それぞれです。

僕が仕事から帰ったらやることは下の4つです。

ランニング筋トレお風呂食事で1時間
noteに1時間〜1時間半(これでも早くなりました)
プログラミングで2時間
読書を寝る前に30分前後

仕事よりも忙しくて充実していますね。
これらをTwitterに呟きます。ですが、まだ僕がレベルが低いと思うのが人にわかりやすい発信になっていないことです。

自分本意で言いたいことを言っているだけで、他人に有益な情報を提供できていません。

継続するための仕組みとして運用しているのならそんなこと気にする必要はないかもしれませんが、
良質な内容を発信すれば同じことを考えている人がフォローで集まってきます。
その人たちを見ることによってモチベーションにつなげることが出来るのです。

それもまた継続につながります。

継続するための仕組みとそれらしく書きましたが、人に頼って頑張る理由を自分に取り入れてみたり
、やらないといけない理由を無理やり作っているだけです。

でもこれすらやらなかったら僕は現在続けている4つの習慣を途中でやめてしまうかもしれません。

ランニングと読書はもう辛くないので何も考えなくても継続できます。

プログラミングもその段階に入ってきて今は楽しいです。

とにかく今はnoteが大変。クオリティは少しずつ上げていけばいいと思ってるので今は継続あるのみです。

**

逃げ道を作る**

仕組みを用意してもどうしても辛い時はあると思います。誘惑に負けたらもうだめだと自分を責めてやめてしまうのも経験済みです。

でもそれでやめてしまってはもったいないので、あえて時には自分に甘いルールを適用してモチベーションの維持につなげるのも必要です。

ランニングをするのならは甘いものを妻と食べてもいいというルールがあるおかげで今日も夕飯デザートとバッチリ食べました。

それを楽しみに頑張れるので結局体重はきっちり落とせています。

結局継続の1番の秘訣は完璧を求めないことや最終的には自分でやろうと決めたことに対する責任感です。
やらないということは自分の中で不要と判断しているということです。

それも受け入れましょう。
やりたければ適度にゆるくして、細く長く継続することが将来の成果に繋がっていくと信じて日々頑張っていきましょう。

ちなみに今は朝活4時〜5時起床してプログラミング 学習に充てるチャレンジをしています。
4時で固定しないことがゆるさです。笑

まだ2日しかしてないのであまり偉そうに書くことはできませんが・・・

今日も何を言いたいのかわかりにくくなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!

また明日からもよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?