マガジンのカバー画像

#きょうのコピー

1,225
一日一善の精神で、一日一コピーをご紹介します。
運営しているクリエイター

#きょうのコピー

#きょうのコピー576日目

近大マグロなど、なにかと話題を提供してくれる近畿大学のコピーです。 まさしく大学の常識を壊し続けてきた近大らしいコピーです。ただ単に壊すだけでなく志願者を着実に増やしたり、話題になる広報戦略が功を奏してブランディングを成功させたりと、結果を出している大学でもあります。 そういえば、以前こんな近大のコピーをご紹介したこともありました。 「早慶近」。こう呼ばれる日が来るかもしれません。でも、上智は怒るだろうなぁ。 おしまい 書いた人:和田裕史

#きょうのコピー494日目

最近、更新が遅くなりがちな#きょうのコピー。気を引き締め直します。 今回は葬儀のコピーです。過去に何回かご紹介したことがありますね。 シビアになりがちな葬儀のコピーですが、ユーモアに描いています。しかも、「たしかに!」という気づきもあります。 これを言われたら、ちょっとドキッとしますね。 亡くなることを、「人生最大の丸投げ」と言い換えているのもユニークですね。 おしまい 書いた人:和田裕史

#きょうのコピー287日目

つい先日、東京海上日動のコピーをご紹介しました。 ”何歳でも、何回でも、「新社会人」。”は、挑戦する人を応援するようなコピーでした。今回も同じく東京海上日動のコピーをご紹介します! 就活生のみなさん。どんな社長も昔は就活生だったんだ。 思わず「たしかに!」と言ってしまうようなコピーです。たしかにどんな大企業の社長だろうが、昔はいち就活生であり、いち新社会人の時期があったはず。 当たり前のことだけど再発見のあるコピーです。 おしまい 書いた人:和田裕史

#きょうのコピー285日目

先日の新聞広告にドーンとインパクトのお酒の広告が掲載されていました。ぱっと見て、「これはなんの広告なんだ」と思わず「?」と思うような広告でしたが、インパクト大なコピーとグラフィクだったのでご紹介させていただきます。 あけるは、生きる。 どんなに暗い日の夜も。 世界は美しい夜を迎えるように。 お酒には心を満たし、人を豊かにする力がある。 あけていこう。前へ。明日へ。 あける。それは、未来のはじまりだから。 生きるということだから。 これは「SAKE HUNDRED」という

#きょうのコピー284日目

2021年の十五夜は9月21日です。美しい満月が見られるといいですね。 さて、今回ご紹介するコピーは月に関連したコピーです!ズバリ、マクドナルドの月見バーガーのコピー。 月を見る。心が上を向く。 なんだかじんわり心が温かくなるコピーだなと思います。月を見るときは顔を上にあげるので、なんだか心まで上を向くような気持ちになります。 その何気ない心の機微を上手くコピーに入れていますね。着眼点が素晴らしいコピーだと思います。 満月に関する良いnote記事を見つけたので、ご紹

#きょうのコピー283日目

かなーり昔にキユーピーのブランドメッセージをご紹介しました。 「愛は食卓にある。」、なかなか素晴らしいブランドメッセージです! 今回はキユーピーのキャッチコピーをご紹介します。 野菜を見ると、想像するもの。 すごくいいコピーだと思います。 「野菜を見るとマヨネーズを想像する→そのマヨネーズはキユーピーマヨネーズ」という一連の流れをたった一言で言い当てています。 シンプルイズベストだけど奥が深い。そんなコピーです。 おしまい 書いた人:和田裕史

#きょうのコピー282日目

本日はワクチン接種2回目のなので、いささか緊張しています。。。まあ、大丈夫でしょ!と自分に言い聞かせてnoteを書いています。 さて、そんな日にご紹介するコピーは東京海上日動のコピーです。結構前にもご紹介したことがあります。 東京海上日動のコピーは挑戦する人の背中を押すようなコピーが多いですね!さて、今回はこちらコピーです。 何歳でも、何回でも、「新社会人。 これはつねに挑戦を続ける人は、ある意味「新社会人」と同じメッセージングだと解釈しました。 何年社会人をやって

#きょうのコピー281日目

この#きょうのコピーでも何度かご紹介している「坊っちゃん文学賞」のコピーをご紹介します!どのコピーもユーモアがあって素晴らしいコピーばかりです! 今回ご紹介するのはこちら! その人生、語れば説教。書けば文学。 これは思わず納得してしまうコピーですね!人生論を語るとどうしても説教っぽくなってしまいますが、書くとまた違って文学になりますよね。 他の「坊っちゃん文学賞」のコピー同様、文学のヒントは何気ない日常生活の中にあることを教えてくれます。 こういう発見のあるコピーは

#きょうのコピー280日目

#きょうのコピーも280日目。300日まであと少し! 今回も先日に引き続き、「青春18きっぷ」の旅情をかられるコピーをご紹介します。 先日の記事↓ さて今回は、 空気は読むものではなく 吸い込むものだったと思い出しました。 何かと空気を読まなくてはいけない現代社会に、チクリと刺さるコピーです。 「普段の生活では空気を読む必要があるが、旅では空気を読まずに美味しい空気を吸うことができる」という気づきを与えてくれるコピーだと思います。 でも嫌味っぽく仕上げていない点は

#きょうのコピー279日目

年々、自然破壊が進んでいます。 言われなくても分かっているかと思いますが、緑が減っています。 今回は環境破壊・緑の現象に警鐘を鳴らすコピーをご紹介します。 緑はもう、無いかもしれない。 普段私たちが消費し続けている「緑」は年間一万三千ヘクタール、日本の国土のおよそ三分の一を失い続けています。 私たちが日常。何気なく使っている森林資源。 いつしか無くなっているペンのように、「気がつけば、森林資源が無くなっていた。」そのような日は。刻一刻と近づいているのです。 コピーもイ

#きょうのコピー278日目

最近、電車内や街角でよく見かけるauの広告コピーがあるのでご紹介します。 ずっと、もっと、つなぐぞ。 つながることで、安心する。 つながることで、ワクワクする。 つながることで、アイデアが生まれる。 つながることが、未来につながる。 だから、私たちはつなぐ。 よりたくさんの人と人を。人とモノを。 人と場所を。 そして、人と可能性を。 より広い通信エリアとより良い通信品質を この手でつくること、 つくり続けていくことを 約束します。 au 非常に分かりやすいかつau

#きょうのコピー277日目

セールスコピーなどの機能的なコピーも好きですが、情緒的なコピーも大好きです。特に「青春18きっぷ」のコピーは旅情を掻き立てられて、思わずリュック一つで旅に出たくなります。 情緒的なコピーはセールスコピーと違って、すぐに購買行動にうつる訳ではないですが、心の中にじんわり染み込んでいく感覚が好きなんです。そこで今回も青春18きっぷのコピーをご紹介します。 前略、僕は日本のどこかにいます。 旅情を掻き立てられるコピーですよね。「日本のどこかにいます」の部分が、なんと言えず旅の

#きょうのコピー276日目

小学生時代の思い出として自由帳があります。その名の通り、自由になんでも書けるノートですが、ほとんどは落書き帳として使っていたと思います。 漢字帳や算数帳はきちんと使用した記憶はありませんが、自由帳はフル活用していた記憶があrます(こらこら)。 今日は学習帳でお馴染み・ジャポニカ学習帳のコピーをご紹介します! 落書きをやめると、成績は下がる。 授業中の落書きは、休もうとする脳を再び活性化させ、集中力や記憶力を高める。 そんな神経学のデータがあります。 勉強そっちのけの

#きょうのコピー275日目

「坊っちゃん文学賞」のコピーを覚えていらっしゃいますでしょうか? #きょうのコピーでも先日ご紹介」しました。 今回も坊っちゃん文学賞のコピーをご紹介しようと思います。 このシリーズ、なかなか好きです。 その毎日、思えば平凡。書けば文学。 文学のネタは、何も特別なことではなくごくごく平凡な毎日にあることにい気が付かされてくれるコピーです。 いや、これって文学だけでなく平凡な毎日にこそ新しいアイデアや新しい気づきがあることにもつながるコピーだと思います。 こちらの記事に