見出し画像

スコットランド旅行記No.9 Isle of Lewis and Harris  スタンディングストーンとハリスツイード

今日はルイス&ハリス島に行く為にとても早く起きしました。ゆっくり目の時間を選ぶことも出来たけど、丸々2日楽しもうと、朝一番の飛行機にしました。
グラスゴー空港から7時5分発なので確かホテルを4時半位に出たと思います。
国内線なのでそんなに時間はかからないとは思ったのですが、余裕を持って出かけて時間が余れば、空港内でのんびりすればいいかと思って早目に出ました。
グラスゴー空港は、国内線、国際線が分かれていなくて、国内線でも国際線に乗る時と同じように同じ場所でセキュリティーを通って、そのあとゲートも国内線国際線が混じっていました。

今回乗るのはLoganair というスコットランドの航空会社です。
飛行機は7時5分発で、Stornowayに8時10分着、1時間程のフライトです。






うっすら虹が見えています。


ストーノウェイ空港 ゲール語での表記なのでしょうね。

空港でレンタカーを借ります。
Stornoway Vehicle Hireという所で借りました。ここも旅行を決めた時にすぐオンラインで予約しました。空港に着くと、レンタカーの人が待っててくれていて、そのまま一緒に歩いて駐車場に行きました。
すごくフレンドリーで親切な対応でした。

とりあえずこの島に来た一番の目的スタンディングストーンに向かいます。

鹿がいました。

空港からCalanaisスタンディングストーンまでは車で30分ほどです。
着きました。この向こう側に、スタンディングストーンがあります。
どきどきします。

結構人がいます。せっかくはるばるここまで来たので、人が減るまで辛抱強く待ちます。


この本に載っていた全体像はこんな感じです。

長い間見ていましたが、他の場所にもスタンディングストーンがあるのでそちらに行ってみます。

地図で見るとここっぽい。でもなんか羊がいるし、私有地っぽい。ここは入って行っても良いのかな?って思っていたら、おじさんがちょうど歩いていたので尋ねてみると、そこに車止めてゲートから入ったら良いよとの事。
羊がいる中をお邪魔しまーすという感じで入って行きました。


廃墟がこんなに格好良く見えるのはスコットランドの景色があるからなんだろうなあ。

さらにここからちょっと歩いていくとまた別のスタンディングストーンがありました。


なんか今見て気がついたんですけど、空の雲の間に目が…
ヨギックパス オラクルカードの中のこのカードを思い出しました。

なんかずっと楽しみにしていたのに、いざ来てみたら、頭の中が真っ白であんまりこの時の事覚えていない気がします。なんかすごく楽しみにしていることっていざその時になったら、なんかぼーっとして、はっきり思い出せないみたいな感じになってしまって、残念です。

この島の観光で気をつけないと行けないのは、レストランやカフェが少ないし、閉まってることもある事です。
私たちが行った観光シーズンの7月でもあっても毎日開いていないお店とかもあったし、週末は閉まる所も多いとか。前もって調べておいて食べる所を決めておくか、何か食べる物を用意しておいて、どこか景色のいい所で食べるとかするといいかなと思います。

私達は、スタンディングストーンビジターセンターに戻ってそこのカフェでお昼ご飯にしました。
私は確かハムとチーズのサンドイッチだったと思います。レーズンスコーンも美味しかったです。

お昼ご飯の後は、ハリス島へ。
ルイス島とハリス島、名前は二つありますが一つの島です。
一つの島だけど、景色が全然違います。
ルイス島はどちらかと言うとフラットな感じで、ハリス島は山があります。
ハリス島のTarbertに行きます。

この旅行を計画している時に、ルイス&ハリス島にどんな所があるかなあって調べていて、ハリス島にハリスツイードのお店があるのを知って、その時初めてハリス島のハリスという名前と、ハリスツイードの繋がりに気がつきました。
そう、ハリス島はハリスツイード発祥の地なんです。

ハリスツイードのお店に着きました。お店の方に夢中になりすぎて、周りの写真を撮るのを忘れてしまいました。お店は2軒あって、一軒はハリスツイードを使って作った鞄や小物などをメインに売っているお店と、もう一軒は布を売っています。

ハリスツイードのお店だけあって種類が多いです。

こちらは布屋さん。

布は1メートル48ポンド。今1ポンド183円となっているのでそれで計算すると、1メートル8784円です。結構いい値段しますね。

お店を出たのが3時過ぎ。これからもうちょっとハリス島を探索するか、ストーノウェイに戻るかと言う所でしたが、今日は朝も早く少し疲れていたので、ストーノウェイ方面に戻ることにしました。
途中で良さげな川があったので止まって主人はフィッシング。私はまたその辺の散歩をしました。とにかく景色が綺麗です。ここでもトラウトが釣れたみたいです。

羊がいました。一応私の事を警戒していましたが、私も近づこうとしなかったので、羊たちもそれ程恐れていない感じでした。

Stornoway ではHebridean Guest Houseに2泊します。
前に停めてある白い車が私たちが使ったレンタカーです。

部屋は狭かったけど、本当に寝るだけでほとんど部屋にはいないので十分です。



夜ご飯は、ホテルの人のお勧めHS-1cafe barへ。

前菜にシーフードプラターを二人で食べて、メインはチキンシュニッツェルにしました。

グレービーをかけて食べるととても美味しかったです。

その後お水を買いに近くのスーパーへ。
主人が珍しく変わったスナック菓子を買っていました。
シュリンプカクテル味!?
味は、う〜ん?あんまりでした。

この日スコットランドでは蟹座の新月の日でした。それで月でも見ようかな。
どうせだったら、スタンディングストーンの所で月を見る事が出来たら素敵だなあと思っていたのですが、なんせ、日が落ちるのが遅いのと、この日は朝がとても早かったので、その時間まで起きていられませんでした。残念。

でも念願のスタンディングストーンを見れたし、ハリスツイードのお店にも行けたし充実した日でした。
この日ハリス島で買った物です。後から鞄はかさばるのでちょっと失敗したかなあとも思いましたが、なんとか持って帰って来ました。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?