書評 リバタリアンが社会実験してみた町の話:自由至上主義者のユートピアは実現できたのか

リュディアです。リバタリアンが社会実験してみた町の話:自由至上主義者のユートピアは実現できたのかを読みましたので感想です。

リバタリアン = 自由主義者が集まり、自分たちに理想の街を作ろうとした結果、人の住めないような街ができた、という結果として社会実験になった様子が書かれています。

自由主義は行き過ぎるとよくないのですよね。新自由主義も同じです。米国は自由主義の国と言われていますが、その中でも民主党と共和党の2つの政党がバランスをとるのでうまくいくのでしょうね。しかし日本のような自民党一党独裁の国では、どの方向に進むにしても、その方向に国全体がなだれ込んでしまうので怖さはあります。

今の日本は権利や個人の自由が強くなる一方、個人はおかみに頼るという妙な状態であるように感じます。将来の日本がこのような地獄絵になると怖いですね。翻訳は少し癖があって読みづらいですが私には許容範囲でした。

では、ごきげんよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?