書評 データ視覚化のデザイン

株式会社リュディアです。"データ視覚化のデザイン"を読みましたので感想です。

読む前はいわゆるプレゼンテーションで伝えやすい、わかりやすいデータの表記方法についての書籍と考えていました。この手の本はいくつか出ていますが、予想と異なりました。

まず現状のビッグデータやデータサイエンスの流行を鑑みて、データを見せることに対するこだわりや方法論がしっかりと書かれていました。私が無意識に既に使っていた手法もありましたが、なるほど、と思えることも多かったです。これは、どなたが読んでも感じられるものではないかと思っています。

プレゼンテーション技術というよりは、自分の頭の中にもこの書籍で記載されているようなイメージ図が浮かぶようになれば人に伝えやすくなるのではと思いました。

まいど書評ではネタバレになると著者にも失礼なので多くは記載しませんが、個人的にお勧めの書籍です。

では、ごきげんよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?