G検定 OpenAIとGPT-3 #1

株式会社リュディアです。今回は話題にになった GPT-3 と開発元の OpenAI についてまとめてみたいと思います。

OpenAI はAIを研究、推進する非営利団体として2015年12月に設立されました。設立されて5年ほどしか経過していませんが先鋭的な研究をしていることで有名です。今は営利団体になっています。当初資本参加で話題となったイーロンマスクも今は抜けているようです。WEBサイトを見てみましょう。

大きな文字で以下の英文が表示されますね。

Discovering and enacting the path to safe artificial general intelligence.

(自分なりの翻訳)安全な汎用人口知能への道を見つけ制定する

Artificial general intelligence を汎用人口知能と訳しました。次に About にある Missions を見てみましょう。

OpenAI’s mission is to ensure that artificial general intelligence (AGI)—by which we mean highly autonomous systems that outperform humans at most economically valuable work—benefits all of humanity.

OpenAIの使命は、汎用人工知能(AGI)、つまり最も経済的に価値のある仕事で人間を超える高度に自律的なシステムが全人類に利益をもたらすことを保証することです。

We will attempt to directly build safe and beneficial AGI, but will also consider our mission fulfilled if our work aids others to achieve this outcome.

私たちは安全で有益なAGIを直接に構築しようとしていますが、もしこの成果を達成するために他の人を助けることができた場合にも使命は達成されたと考えます。

Projects をクリックしてみてみましょう。聞いたことがあるプロジェクトもありますね。今回は自然言語処理に特化した GPTシリーズに特化してみます。GPTシリーズについては次回にまとめてみます。

では、ごきげんよう。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?