書評 モデルナはなぜ3日でワクチンをつくれたのか

リュディアです。モデルナはなぜ3日でワクチンをつくれたのか を読みましたので感想です。

なかなか面白い本でした。モデルナに対する事前知識は COVID-19 に対するワクチンを開発した米国の創薬スタートアップという程度の認識しかありませんでしたので、驚くべき事実をいろいろと知ることができました。

最も強烈な印象を受けたのは、創薬業界でのアマゾンようなプラットフォーマーを目指しているという内容です。mRNAによるワクチンや経口薬がプラットフォームで mRNAにどのような病気を扱うかをプログラムするようなイメージなんですね。驚きました。

何となくバイオンテックとファイザーが考えた mRNAタイプのワクチンにのっかったバイオスタートアップと思っていたので、そうではなくてこちらが本物なのか?とフラットにものを見ることができるようになりました。

技術や技術マーケティングに興味のある方にはお勧めの書籍ではないでしょうか。

では、ごきげんよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?