近鉄あみま倶楽部

リュディアです。皆さんは近鉄あみま倶楽部をご存じですか?

近鉄あみま倶楽部とは、あるく、みる、まなぶ の頭文字をとった無料の会員制ハイキング倶楽部のことです。会員制とは言っても、特に面倒な登録が必要なわけではありません。特に今はアプリがあるので、そのアプリをダウンロードしていくつかの情報を登録すれば会員登録が終了します。登録もたいした情報ではなく軽いものです。

私はアプリをダウロードした後に次のように使っています。
1. アプリで行きたいコースを探し、行くと決まったらエントリーします。
2. 当日、実際のハイキング中に、コース内のチェックインポイントでチェックインという処理をするとスタンプをもらえます。GPSで位置を見てるようで、思っていたより精度が高いです。つまり相当に近づかないとチェックインできないということです。
3. コース内のすべてのポイントでチェックインすると踏破証が発行されます。これもアプリ内のスタンプみたいなものです。

またそれぞれのコースを歩く際にてくてくマップというイラスト地図もPDFで公開されています。私はいつもダウンロードして印刷してポケットにいれています。てくてくマップは参考程度として詳しい地図を各自用意してくださいと書かれています。

ハイキング自体は好きだけど、自分でコースを探してというのはなかなかタフだと思う方は近鉄あみま倶楽部を利用すると手軽に楽しめます。私も今年に入ってから既に2コースを回っています。また Note にもハイキングコースを歩いたときの様子をあげてみようと思っています。

では、ごきげんよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?