LINEヤフーDesign 公式note

LINEヤフー株式会社のデザインに関連するさまざまな情報を発信するLINEヤフーDes…

LINEヤフーDesign 公式note

LINEヤフー株式会社のデザインに関連するさまざまな情報を発信するLINEヤフーDesign 公式noteです。 https://twitter.com/lydesign_jp

マガジン

  • #デザイン 記事まとめ

    • 6,981本

    デザイン系の記事を収集してまとめるマガジン。ハッシュタグ #デザイン のついた記事などをチェックしています。広告プロモーションがメインのものは、基本的にはNGの方向で運用します。

  • プロダクトデザイン

    プロダクトデザインについての記事をまとめたマガジンです。

  • Designer's Interview

    クリエイティブセンターのデザイナー1人1人を深く掘り下げるインタビュー をまとめたマガジンです。

  • VXデザイン

    VXデザインについての記事をまとめたマガジンです。

  • スペースデザイン

    スペースデザインについての記事をまとめたマガジンです。

リンク

最近の記事

【2024】LINEヤフー デザイナー職インターンシップ STARTER GUIDE

現在、LINEヤフー株式会社では、2024年度のインターンシップのエントリーを受け付けております。この記事では、デザイナー職インターンシップについてのさまざまな情報をまとめていますので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。 ▼インターンシップサイトはこちら 実施するのは、「5Daysデザイナー職コース」LINEヤフーが提供する各種デジタルプロダクトのUIデザインを中心に、実務に近いプログラムを体験いただきます。メンターからのフィードバックやデザインのブラッシュアップを通し

    • LINEヤフーのデザインリーダーが語る、2024年Webデザイントレンド

      こんにちは、Design Executive Center UID本部UID2部で部長を務めているイ・ジェフン( Lee Jehoon )です。 Webデザインの世界は、常に革新的なトレンドによって変化し続けていますが、それに迅速に適応することは簡単なことではありません。それだけに、新しいデザイントレンドをいち早く取り入れたいものの、何から始めればいいのか迷っているデザイナーは多いはずです。 そこで、この記事では2024年に注目される4つの重要なデザイントレンドをご紹介しま

      • LINEギフトのブランドデザインを担当するContents Designチームのご紹介

        LINEヤフーのコマース・メディアカンパニーでLINEギフトなどのブランド・ビジュアルデザインを担当しているContents Designチーム(以下、CDT)のJT(Choi Jungtae)です。 この記事では、CDTとLINEギフトというサービス、そしてそのデザイン事例についてお話しさせていただきます。 私の自己紹介とデザインに対する考えについて 私は韓国の弘益大学(Hongik University)でデザインを専攻し、その後、韓国のポータル企業NAVER(ネイバー

        • LINEヤフーの空間デザイン戦略をリードする新チームのご紹介

          こんにちは、LINEヤフーDesign公式note編集部のGOです。 この度、ビジュアル分野でブランディングデザインを担うVXD本部の中に、空間デザインを主力としてLINEヤフーのブランディングを体現するチームが新設されました。 その名も、VXSチーム。VXSとは「Visual eXperience Space」の略です。 現在メンバーは4名、決して人数が多いチームではないですが、それぞれ前職の経歴や出身も多様なのが特徴です。 本記事では、目指す方向性、そしてインハウスで

        【2024】LINEヤフー デザイナー職インターンシップ STARTER GUIDE

        マガジン

        • #デザイン 記事まとめ
          6,981本
        • プロダクトデザイン
          102本
        • Designer's Interview
          9本
        • スペースデザイン
          15本
        • VXデザイン
          41本
        • イベント
          53本

        記事

          【随時更新】現在公開中のデザイナー求人情報

          こんにちは、Design Executive Centerで全社的なデザイナーの採用広報を担当をしているGOです。 このページでは、現在公開しているデザイナーの求人情報をご紹介します。 ▼ プロダクトデザイナー担当:「LINE」、「LINE NEWS」を含むメディアサービス コミュニケーションアプリ「LINE」、「LINE NEWS」を含むメディアサービスのUI/UXデザイン開発全般をご担当いただきます。 担当企画者や上位の意思決定者と意思疎通しながら、プロダクトUX設計

          【随時更新】現在公開中のデザイナー求人情報

          今さら聞けないペルソナの作り方〜効果的なペルソナの作り方、使い方〜 LINEヤフー・mediba・Goodpatch イベントレポート

          こんにちは!リユース統括本部フリマ企画部デザインチームのデザイナーの田川です。私は普段、Yahoo!フリマ(旧:PayPayフリマ)のプロダクトデザインを担当しています。 誰にでも使いやすく、手軽に楽しんでいただける体験を提供できるよう、日々サービスの改善や新規機能開発に取り組んでいます。 この記事では2024年2月14日に開催した、「今さら聞けないペルソナの作り方〜効果的なペルソナの作り方、使い方」のイベントレポートをお届けします。 UXデザイナー・マネージャーとして活

          今さら聞けないペルソナの作り方〜効果的なペルソナの作り方、使い方〜 LINEヤフー・mediba・Goodpatch イベントレポート

          3.11企画「検索は、チカラになる。」のデザインの裏側

          こんにちは、ブランドコミュニケーション本部の長谷川です。 今日3月11日に、「3.11」とヤフーやLINEで検索すると、東日本大震災と能登半島地震の支援のための寄付になる企画「検索は、チカラになる。」を実施しています。 この記事では2024年の「検索は、チカラになる。」でアートディレクターを私が務めましたので、本企画のデザインの裏側のお話をさせていただきます。  今回のデザイン方針この企画では、メインモチーフであるハートの形や全体を彩る水色などのデザイン構成要素が2014年

          3.11企画「検索は、チカラになる。」のデザインの裏側

          ビジネスツールで具現化するLINEヤフーのブランド体験

          こんにちは、LINEヤフーDesign公式note編集部です。 この記事では、2024年1月に公開した「インハウスでやり切ったLINEヤフーコーポレートロゴ制作のプロセスとは」に続き、LINEヤフーのコーポレートロゴを用いたビジネスツールのデザインについてお話しします。 本記事では LINEヤフーのブランディング戦略とビジネスツールがどのように連携してブランドの体験を具現化し、エンゲージメントを強化しているかについて詳しく説明します。当社のデザインチームが直接関わり、製作し

          ビジネスツールで具現化するLINEヤフーのブランド体験

          タップ成功率を可視化するUXツール「Tappy」公開

          こんにちは、LINEヤフーDesign公式note編集部のGOです。 この記事では、LINEヤフー研究所が開発し2024年1月に社外公開されたタップ成功率可視化ツール「Tappy」について、その担当者にインタビューした内容をお届けします。 個人的に利用したところ、「タップ成功率の可視化」というものがいかにデザイナーにとって有用であるのか、使うほどに実感したため、すぐに記事化を打診。担当者にご快諾いただき、晴れて記事化の運びとなりました。 Tappyがなぜユーザーメリットにつな

          タップ成功率を可視化するUXツール「Tappy」公開

          LINEヤフーにおける男性デザイナーの育休事情

          こんにちは、LINEヤフーDesign公式note編集部です。 時代の流れとともに男性の育児休業取得率は増えつつありますが、実際に育児休業(以下、育休)を取得したLINEヤフーの男性デザイナーにお話をお伺いしました。今回、インタビューに協力してくれたのは、Design Executive Center CX部所属の中谷豪さん、コミュニケーションカンパニーLY会員サービス統括本部PIM本部デザイン部所属の木村征矢さんのお2人です。 ※文章中の育休についての補足(※)については

          LINEヤフーにおける男性デザイナーの育休事情

          『オリジナルフォントとデザイン事例50』にLINE Seed JPが掲載されます

          こんにちは、LINEヤフーDesign公式note編集部です。 2024年3月25日にMdNより発売予定の『企業・ブランド・プロジェクトの個性を伝える オリジナルフォントとデザイン事例50』に、Design Executive Centerが制作・開発を担当したLINEヤフーのコーポレートフォント「LINE Seed JP」が掲載されます。 ぜひ手に取っていただき、新たな「LINE Seed JP」の魅力に気づいていただければ幸いです。 Amazonでも書籍の予約が可能です。

          『オリジナルフォントとデザイン事例50』にLINE Seed JPが掲載されます

          Google Play Best of 2023受賞 ユーザーの安全をデザインするYahoo!カーナビ

          こんにちは、Yahoo!カーナビでデザインを担当している石沢優衣です。 この度Yahoo!カーナビは「Google Play Best of 2023 生活お役立ち部門」の大賞を受賞しました。生活お役立ち部門は「毎日の生活をもっと快適で効率的にする、何度も使いたくなるような」アプリに与えられる賞です。 今回は、そんなアプリをデザイナーがいつもどのように考えて作っているのかをご紹介します。 Yahoo!カーナビとは?今年サービス提供開始から10年目を迎えるカーナビアプリです

          Google Play Best of 2023受賞 ユーザーの安全をデザインするYahoo!カーナビ

          Yahoo!きっずの「マンガで学ぼう!AIガイド」から語る子供向けコンテンツのポイント

          こんにちは!サステナビリティ推進統括本部CSR本部デザイン部デザインチームのkomaです。私は普段、Yahoo!きっずのデザインを担当しています。 Yahoo!きっずでは未来を築いていく世代(主に小学生)をターゲットに、自ら学び、新しい知恵や術を身につけられる場を提供できるよう日々サービス開発に取り込んでいます。 この記事では「マンガで学ぼう! AIガイド」の制作過程を通して、子どもに向けたコンテンツを作る上で大切にしていることや工夫したポイントをご紹介します。 なぜ「

          Yahoo!きっずの「マンガで学ぼう!AIガイド」から語る子供向けコンテンツのポイント

          インハウスでやり切ったLINEヤフーコーポレートロゴ制作のプロセスとは

          こんにちは、LINEヤフーDesign公式note編集部です。 この記事では、2023年10月にお披露目となったLINEヤフー株式会社のコーポレートロゴならびにブランドデザインについて、どのようにプロジェクトが進行されたのかといった制作プロセスや背景にある思想、コンセプトなどについてご説明します。 プロジェクト概要新会社のブランディングプロジェクトは、2023年4月のキックオフから10月のリリースまで、約半年に渡って進行され、同年6月に行われた経営層向けのデザイン提案を経て

          インハウスでやり切ったLINEヤフーコーポレートロゴ制作のプロセスとは

          デザインの知的財産とLINEヤフー

          こんにちは、デザイン統括本部のTatsu.です。本記事では、デザインの知的財産(特許と意匠)に関するLINEヤフーの取り組みをご紹介します。 LINEヤフーでは、UIデザインの特許・意匠登録など知財権利化にも積極的に取り組んでいます。これは権利を独占する目的というよりは、開発したUIやデザインが使えなくなることで「らしさ」を失ってしまわないよう、またユーザーに不利益のないようにするという意味での取り組みです。 特許や意匠なんて自分には関係ないと思っているデザイナーの皆さん

          デザインの知的財産とLINEヤフー

          2024年 新年のご挨拶

          執行役員DEO(Design Executive Officer)のKim Sunkwanです。 はじめに、 能登半島地震で被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。 この困難な時期に、皆様とご家族が一日も早く安心できる日常を取り戻せますよう、心から願っております。 昨年は世界中で多くの変化がありましたが、私たちの会社においても合併という大きな変化と新会社LINEヤフーとしての新たなチャレンジを求められた一年でした。そのような状況の中で、デザイナー一人ひとりが持つ情熱

          2024年 新年のご挨拶