見出し画像

『海とセーラー服と姉妹』りこうか日記 vol.2 2023/01/06

昨日描いたイラスト

今日の日付で昨日の作品を紹介するのも憚られますが、少しだけ。

昨日は年明け初のイラストができました。いわゆる描き初めです。

制服

筆を持ったのが久しぶりでしたが、自分の中では良い仕上がりだと思っています。

今日やったこと

簡単クロッキー

簡単クロッキーはhide channelのhideさんという方が考えたクロッキーの書き方です。イラストを始めてからこの方のおっしゃることをメインに進めていきました。簡単クロッキーもその一つです。hideさんの簡単クロッキーの動画はこちらです。

自分の簡単クロッキー絵【練習】

振り返りに簡単クロッキーの描き方を自分でも描きました。

簡単クロッキーの描き方

この描き方をもとに自分でも描きました。

自分の簡単クロッキー

似たような構図になってしまいました。Galaxy Tab S8+のクリスタで描いていますが、こういうサクサク描いていく系のものは紙に描いたほうがいいかもしれません。

セーラー服姉妹【メイン】

今日の簡単クロッキーは骨盤より上だけのバージョンです。なので、これをもとにオリジナルイラストを描きました。

描き初めでも描いたセーラー服で二人描いてみました。

セーラー服姉妹

結構かわいいのでは??うまく描けた絵は自分の絵でも大好き。

製作過程 セーラー服姉妹

一応日記という名の記録なので、描いた過程や気をつけたことも載せようかなと思います。

アクションライン
簡単クロッキー
下書き
線画
完成!

途中で頭だけアタリを先に描いていますが、勉強のためにも順番通りにクロッキーを描いてみました。その上に重ねる形で絵を作っていったということです。

改善したこと考えたこと セーラー服姉妹

正直、アタリを描いたあと完成までの順序はよくわかってないです。今回は下書き1回でしたが、2回、3回やることもあります。これが正しいやり方なのかよくわかりませんが…
結構下書きの段階で修正しながらディテールをそれなりに描く癖が私にはあります。ここからは箇条書きです。

ペンについて。最初にあげた『制服』の絵と違うところでいうと、アドオンの線画用ペンではなく純正丸ペンを使っています。制服姉妹のほうが線の強弱強めですね。あまり丸ペン使ってこなかったのですが、丸ペンのほうが好きかも。

線画について。正直さくっと書くだけなので、下書きの段階で終わりにしようと思ったのですが、ちゃんと線画としてきれいな線で書くべきだと思いました。やっぱりきれいにしあがりますね。

髪について。私の苦手な髪です。ロングは無理です。ショートしかかけない人です。でも今回はわりと自然にかけた気がします。大きいまとまりを描いてその周辺に細い髪を描くと結構自然な気がします。

手について。手も苦手な分野です。今回は指は細め長めで描きました。指と甲は1:1くらいで全体で顔の2/3くらいで描くとちょうど良い大きさなのかと思ってます。昔よりマシな手になりました。

リボンについて。リボンとかアクセサリーつけると結構印象変わりますね。こういうのも取り入れていくと絵に華があって良いですね。

さてこんなところでしょうか。以上、私のイラストでした!

おわりに

初めてのnoteの日でしたが、良いnoteが書けたと思います。ここまで毎日書くかはわかりませんが、毎日なにをしたかだけでも書いていこうと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?