マガジンのカバー画像

LINE Frontliner記事まとめ

129
LINEの認定講師「LINE Frontliner」による記事のまとめです。業界のエキスパートによる、読み応えのある記事ばかりなのでぜひチェックお願いします!
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

展示会ビジネスでのLINE公式アカウント有効活用方法

LINE Frontlinerの野尻猛です。 日頃よりマーケティングのプロとして、LINE公式アカウントのプロとして、色々なメディアやSNSで活動をさせていただいております。 そして、株式会社CRMマーケティングという会社を立ち上げて、色々なメーカーさん、企業さん、各店舗やチェーン店本部さんから、小さな1店舗など、様々なLINE公式アカウントの有効活用支援を担当しております。 本日は、展示会ビジネスをメインにお話しします。 9月に入り、東京ビッグサイト、幕張メッセなどで

LINE広告新機能「画像サイズ指定機能」導入のすゝめ

皆さんこんにちは! 株式会社オプト アカウントプランナー 兼 株式会社アッカーマン代表の野嶋友博です。 LINE Frontlinerとして、今までLINE広告に関する記事を数本執筆しています。 今回はLINEに新しく実装された新機能「画像サイズ指定機能」について説明します。 1.LINE広告の配信面が拡大してきた歴史2016年にLINE Timeline ADとしてリリースされたLINE広告はその名の通り最初はLINE Timeline(現LINE VOOM)のみが広

LINE公式アカウントをもっともっと使い倒したい!LINE公式アカウント2022最新潮流

みなさん、こんにちは。LINE Frontlinerのクラハシミカです。 LINE公式アカウントを活用されている企業も増えていますが、改めて、事例も含めて2022年最新潮流を説明させていただきます。 皆さんの企業では、LINE公式アカウントをどのようなツールとして活用しているでしょうか。さまざまな機能拡張がされているため、他のサービスの代替ツールや補完ツールとして一様に活用するのには難しいところです。 ◯よく見られる「勘違い?!」なLINE公式アカウント活用事例LINE

データ活用最前線!LINEビジネスマネージャーとは何者なのか

こんにちは、いつもnoteを読んでいただいてありがとうございます。 LINE Frontliner /株式会社 Zeals COOの遠藤です。 LINEビジネスマネージャーがリリースされてから、もう1年近く経とうとしています。 ビジネスマネージャー、名前は聞くけど結局のところ何ができるのかよくわからないという方もいるのではないでしょうか。本日はビジネスマネージャーが一体何者なのかについてお話ししていきます。 なぜビジネスマネージャーを使う必要があるのかそもそもなぜビジネ