マガジンのカバー画像

LINE Frontliner記事まとめ

129
LINEの認定講師「LINE Frontliner」による記事のまとめです。業界のエキスパートによる、読み応えのある記事ばかりなのでぜひチェックお願いします!
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

クロスターゲティングで広告配信&メッセージ配信の精度を高めよう!

LINE Frontliner / アイトリガー の奥川です。 今回はLINE広告、LINE公式アカウント、LINEで応募などで使用できるクロスターゲティングの活用についてご紹介できればと思います。 クロスターゲティングとは LINE広告、LINE公式アカウント、LINEで応募など、それぞれのメッセージ・広告配信やキャンペーンで取得したデータやオーディエンスをプロダクト横断で活用できる機能です。 各プロダクトにおいて取得できるデータに特徴がありますが、それらのデータを横

LINEミニアプリ活用のススメ

みなさん、こんにちは。 LINE Frontliner / DOTZ株式会社CEOの稲益です。 私事ですが9月にDOTZ株式会社の代表取締役に就任いたしました。 今後はLINE専門のマーケティングカンパニーとして、微力ながら社業の発展に全力を尽くして参ります。 皆様からの引き続きのご支援の程、よろしくお願いいたします。 さて、今回は「LINEミニアプリ」をどの様に活用するとマーケティング活動に有効に機能するかについてご紹介できればと思います。 DOTZ社でも10月よりL

LINE広告とYahoo!広告の相互配信・データ統合が広告ビジネスに与える影響

皆さんこんにちは! 株式会社オプト 運用コンサルタント兼Marry Wall代表の野嶋友博です。 LINE Frontlinerとして、いままでLINE広告に関する記事を数本執筆しています。 これまでは広告配信手法の各論に関する寄稿が多かったのですが、今回は先日の「LINE BIZ DAY BREAKOUT BRAND&DIRECT」でのリリース内容をもとに「LINE広告とYahoo!広告の相互配信・データ統合が広告ビジネスに与える影響」という広いテーマについて私の想定を交

LINE公式アカウントの運用「失敗」の最大の理由をやっつけよう!

LINE Frontliner の野尻猛です。 日頃よりマーケティングのプロとして、LINE公式アカウントのプロとして、色々なメディアやSNSで活動をさせていただいております。 私は、株式会社CRMマーケティングという会社を立ち上げて、色々なメーカーさん、企業さん、各店舗やチェーン店本部さんから、小さな1店舗など、様々なLINE公式アカウントの有効活用支援をやっております。 今回は、その中でも特に特に依頼が多い、「運用失敗の最大の理由の撃退方法」をお教えします。最後ま