見出し画像

ワクチン接種1回目の記録(27歳・女)

※接種の経過記録には、接種箇所の腕の写真も記載しています。
私が注射を打たれた箇所は上腕の真ん中に近い部分でしたが、ほとんどの人はもっと肩に近い位置だったようです。
肩の出しやすい服装で接種会場に行くことをオススメします。

※2021/08/03、副反応の終わりまでを追記しました。

基本情報

94年生 27歳 女 基礎疾患なし
アレルギー 花粉症(スギ・ヒノキ)のみ
身長159cm 普通体型 平熱36.6度
インフルエンザに罹患した経験…1回
インフルエンザワクチンの接種経験…1回

経緯

仕事が接客業のため、職域接種で接種の予約が出来る状況に。
職場の「打つよね?」という見えない圧があり、半強制的に予約を取りました。
(シフト勤務の現場であるため、致し方ない部分は理解しています)
職域接種のため、ワクチンはモデルナ社製です。

接種前の心境

正直、ワクチンが打てる順番が回ってくるのは秋以降だと思っていました。

インフルエンザワクチンも基本的に避けてきた人生でしたし、(過去、今年だけは!と母に促されて接種した年だけ罹患しました)今までインフルエンザがどんなに学校で流行っても、家庭内で兄が罹患しても、私は罹らないような体質でした。

今回のコロナウイルスに対して、
『私は大丈夫』という気持ちがあったわけではありません。

ただ、モデルナワクチンの副反応について統計的な情報はあっても、個人的な記録はほとんどなく、また、「若いほうが副反応が出やすい」と言われていましたが、具体的にどういう想定をしたらいいのかが不明瞭であったため、

自分がワクチンを接種するか否かの判断をするには情報が足りないなという気持ちが強かったです。

この記録を読む方へ

この記事は、ワクチン接種をするかどうか迷っている人がその判断をするための一つの材料になるといいな、という気持ちで書いています。

言うまでもなく、私の副反応は一個人の感想であり、感覚であり、同じ症状が出るとは限りません。

また、この記事の意図として、接種を後押ししたり、反対に接種を控えるように促す気持ちも一切ありません。

接種をする前の私が、一人でも多くの体験を知りたかったように、同じことを考えている人がいるのではないかと思ったからです。

上記のことを踏まえて、読んでいただければ幸いです。

前置きが長くなりましたが、下記が記録になります。
ちなみに、執筆時(2021年7月27日)、現在進行形で副反応が終わっていないため、状況が変わり次第追記する予定です。

※2021/08/03、副反応の終わりまでを追記しました。

接種の経過記録

2021年7月14日(水) 接種当日
14:50 接種(モデルナワクチン)
注射は苦手だけど細い針で不快感は特になし
会場の待機席で15分の待機有
14:53 打った所に違和感
筋肉痛になる前の乳酸が溜まっているような感じ
打ったところの半径5cmくらいがじわじわ痛い
15:02 打った所の周りに違和感
さっき(14:53)の感覚は消滅
半径5cmの外側に違和感が広がる
15:05 待機終了 ほぼ無痛
17:00 押すと痛い以外は何もなし

打ったほうの腕で重いものを持たないほうがよさそうな感じはする
21:00 腕を上げる過程で痛い瞬間有
上げ切ってしまえば痛みに響かず、
お風呂でいつも通り髪を洗うことも可
24:00 接種した腕を下にして寝れない
普通にしてれば無痛なのに横向きで寝ころんだ瞬間に激痛、ビビる

画像1

写真1:接種直後の腕

2021年7月15日(木) 接種後2日目(翌日)
8:00 起床時痛み
接種当日は事前情報の『筋肉痛みたいな痛み』がピンときてなかったけど、まさにそれ。
職場の人たちは翌日の症状として『腕がだるい感じ』と表現していたが、だるいじゃなくて普通に痛い。
16:00 歩く振動が腕に響いて激痛
日中は筋肉痛のような痛み以外は特に症状がなかったのに、夕方になって日中には想像もつかないような痛み。
歩くだけですごく痛い、じっとしてても地味に痛い。
19:30 水分を欲している感覚
直感?本能的に水分の補給と体を冷やす食材を食べたくなる
20:00 体温が上がっている感覚
さっきまで痛いだけだったのに身体が熱くなっているのに気づく。
体温計測する前(現実に気づく前)に、お風呂に入る。
昨日より全然腕が上がらない。かろうじて髪が洗えた、、
21:00 体温測定37.6度(接種から30時間後)
気持ち的には元気
体内の免疫が頑張ってるんだなぁと思って早めに横になる
21:30 首肩背中のだるさ
熱を持っている感じ?
ただただ首~肩~背中上部がだっるい
22:00 体温測定37.6度
すでに布団の中。
手足だけ冷たい、脈拍がいつもより速い。
深呼吸をするとうっっすら奥のほうで喘息みたいなザラザラ感がある(←ちょっと怖い)
23:00 上半身の至る所が痛い
関節なのか筋肉なのかよくわからないけど上半身の色んなところ(内臓系でなはない)がとにかく地味に痛くて目を閉じても眠れない。
身体がどんどん熱くなる
23:30 体温測定37.9度(接種から32時間半後)
この後も眠りが浅くて何度も目が覚める

画像2

写真2:接種翌日の腕

2021年7月16日(金) 接種後3日目(翌々日)
4:00 体温測定36.9度
身体が熱くなくなった
9:00 体温測定36.4度(接種から42時間後)
平熱。腕の痛さは前日の朝程度。
多少動かしても平気。
首と腹部胸部が硬くなっている感じがする。
重いというか、硬いというか、、
普段より自由に寝返りがうてなかったのが原因?
深呼吸した時の喘息みたいなうっすらとしたザラザラも消滅(←すごくホッとした)
2021年7月17日(土)~21日(水) 接種後4日目~8日目
時々かゆい。17日(4日目)に関してはほぼ1日中かゆい。
2021年7月22日(木) 接種後9日目
時々かゆい。赤み引く気配なし。痒みより赤みが気になる。
赤いところだけ組織がガチガチに硬い。

画像3

写真3:接種後9日目の腕

2021年7月23日(金)~27日(火) 接種後10日目~14日目
時々かゆい。接種後10日目くらいから広範囲に赤みが広がる。
全然色が薄くならない。組織の硬さはなくなった。
2021年7月28日(水)~31日(土) 接種後15日目~18日目
痒みはなし。ごくわずかに色が通常の肌に戻りつつもうっすら赤い。

画像4

写真4:接種後15日目の腕

2021年8月1日(日) 接種後19日目
腕の赤み消滅…!!長かった!!!

接種後の薬の使用について

発熱時を含め、今日までワクチン接種の諸症状に対して、服薬や塗り薬など、薬の使用はありません。
解熱剤は所持していました(普段から常備しているもの)。
発熱より痒みや赤みで困らされてはいますが、我慢できる程度であり、普段から蚊に刺された時にもかゆみ止めを使用する習慣がないため、使用していません。

また状況が変われば追記します。
どなたかの情報収集の役に立ちますように。

……

2021/08/03(火)、追記しました。
2回目の記録はこちらです

ここまで読んでいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?