見出し画像

ウィスキーの飲み方いろいろ

こんにちは。元バーテンダー野尻です。今回はウィスキーの飲み方についてご説明します。

■ストレート

ウィスキーをそのまま楽しむ飲み方です。ウイスキーのおいしさをじっくり愉しめます。立ち上る香りを愉しみながら飲むのが真骨頂。ウイスキーの芳醇な香味と心地よい余韻をお愉しみください。
本場のスコットランドではこのストレートで飲まれる方が多いと聞きます。
私も良いシングルモルトはストレートで飲むことが多いです。

■トゥワイスアップ

ウィスキーと常温の水 1:1で割る飲み方。ウイスキーの「香り」を知るのに最適な飲み方。常温のウイスキーと水がウイスキーの個性を引き出します。ウィスキーブレンダーさん達はこの方法で味わいを判断しているそうです。

■オンザロック


グラスに氷を入れてウィスキーを注ぐ。しっかり混ぜて冷やしてから楽しむ飲み方ですが、個人的には変化を楽しむ飲み方かなと思うので、注いだすぐはストレートに近く、だんだん冷えていってロックになり、さらに氷が解けて水割りに近くなり、それに応じて味わいも変わっていきます。

■水割り


背の高いグラスに氷をいっぱい入れてウィスキーを注ぎ、ミネラルウォーターで満たします。おいしい水割の基本的な割り合いと言われているのは、ウイスキー1に対してミネラルウォーター2~2.5。
水がウイスキーの個性をやわらかく包むので、食事と愉しむウイスキーの飲み方としても知られています。お好みの濃さでお愉しみください。

■ハイボール

ハイボールの美味しい作り方は別記事がありますのでそちらをご覧ください。
今人気のハイボール。飲食店でもすっかり定番の飲み物として定着してきた感があります。
お食事と合わせるにも非常に相性が良いので、ぜひ色々なウィスキーでお楽しみください。

代表的な飲み方5種類をご紹介しました。他にもコーラ割りやお湯割り、クラッシュアイスで楽しむミストなどもあります。ぜひ色々な飲み方でお楽しみください。