見出し画像

10/16 クライマックス



夜分遅くですが、
こんばんは、あられです。


一昨日から始まった
プロ野球クライマックスシリーズ、
通称【CS】

我が軍団【福岡ソフトバンクホークス】
vs千葉ロッテ 3試合 1勝2敗
今日をもちまして今シーズンの戦いは終了しました。




小学生の頃から約19年間応援しているホークス。
今までいろいろな喜びや悔しさを味わってきました。
何度も何度も試合を観戦してきた中で、
こんなに感情の起伏が激しく屈辱的な試合展開、結果は
人生で初めてでした。


・9回まで両者1点も許さず、ずっと心臓が痛い
・9回裏、ホークス三森選手の体を張った守備と負傷による心配で涙
・10回表、ホークス三者連続タイムリーで3点の援護に歓喜
・10回裏、ロッテノーアウト1、2塁の場面で痛恨の同点HR
 そして、2アウトで安田選手のサヨナラツーベースに涙


話だしたらキリがないのですが、
本当に夢かなと思うような試合展開でした。

野球はチームで戦うんです。
誰のせいでもないんです。
ただ、結果は出るんです。




この言葉にとても救われました。
結果は報われなかったけど、ファンに希望を与えてくれました。
先制の1点目が入った瞬間、とても嬉しかったから。
さすが若鷹軍団ってね。




王会長は、いつも前向きな言葉を伝えてくれます。
どうか、どうか、ホークスの全選手が自分を責めずに
今シーズンの戦いを労い、ゆっくり休んでほしいなと思います。



温かい言葉の裏には、
避けて通れない批判や誹謗中傷の言葉がネットにはあります。

「絶対そんな言葉を見たくない」と、
フォロワー以外の流れてくるSNSは極力見ないようにしていました。


でも油断していました。
私がホークスを大好きで応援していることを知っている高校時代の後輩が
インスタグラムのストーリーに
ホークスの選手を侮辱するような言葉を書いていました。

その子は違うチームのファンなのですが、
まさか自分が目にすることを知ってて
そのような発言を載せるとは
とても信じられなくて何度も見返してしまいました。

そう思うことはべつに良いと思うんです。
自由だと思うんです。

でも人目につくような場で
誰かを悲しませるような発言をしてしまうって
人ととしてどうかと思うんです。

たぶん、きっと、わたしは
その後輩から連絡がきても
そういう目で見てしまうと思います。
現に後輩と連絡してたんです。
しかも相手の好きなチームのことを敬う形で。

もともと後輩は、連絡をマメに返す人ではないので
いま相手が未読の形で連絡が途絶えているのですが、
「もう連絡返さなくていいからそっとしといてくれ」
って気持ちでいっぱいです(笑)
でも相手はそんな気なしに
かる~い気持ちで発言したんだろうから
連絡くるんだろうな、、、はあ(笑)

わたしも気にせず流せたら生きやすいんでしょうけど
難しいですよね。
だって好きなんやもん。好きなものは否定されたくないよ。



ま、そんな感じで後味が悪い今日だったのですが、
これも学びだ。



どうか負傷した三森選手が無事でありますように。
千葉ロッテマリーンズ、最後までありがとう。
ロッテファン、頑張れ三森コールしてくれてありがとう。
大好きなホークス、今シーズンも応援させてくれてありがとう。
本当にお疲れ様でした。来シーズンもよろしくね。

今日は好きなプロ野球のおはなしでした(ちゃんちゃん)



ヘッダーの写真は、
今日の試合で先制点を決めた周東選手のガッツポーズ。
素敵な表情ですよね。歓喜の瞬間でした。