見出し画像

8/30 ここに宣言!


最近、住居の契約を更新した。
更新したら、職場に諸々の書類を提出しなければならない。

住民票(契約日以降の)
契約更新のコピー
住居の支払いの領収書などのコピー


・住民票
今までは役場に申請していたが、
コンビニでマイナンバーカードを利用して印刷。
料金は通常の倍の200円だが、わざわざ役場で手続きするより
コンビニを利用した方がコスパが良い◎さっそく利用して取得。


・契約更新のコピー
面倒だが、お家で印刷するのみ。


・住居の支払いがわかるもののコピー
これが本当に厄介。
今どき通帳もペーパーレス化。
支出や残高の管理はすべてスマホで済ませる。
「スマホのスクショを提出すればいいか」
と思ってみたものの、
肝心の通帳番号など知りたい情報が暗号化されている状態なので
それだけでは証明にならない。

んーどうしよう。

今後もこのようなことがあるよな~。
それならもう通帳を発行してもらおうか。と、
「ゆうちょ」なので郵便局へ出向くと、
お値段「1500円」!!!高っ!
いまのわたしにとって、4ケタのお金がどれほど高額か。。。

証明したい支出の部分のみを発行できるとの説明も受け、
「それはいくらするのですか?」
と聞いたところ、「1100円」、、、
ならもう通帳作ろうやないかい!!!

いちおう、スマホのスクショで済ませられない理由を伝えたところ、
「キャッシュカードに番号載ってるから一緒に印刷したら??」


それだ!!!


「うん、本当だ、たしかに、それだと証明できますね!!!」
「ありがとうございます。ありがとうございます。」
(おじさん、ありがとう~~~~~~!!!)

何度もお礼を言って、郵便局を後にした。

正直、ここまで読むと
「あられよ~、郵便局に何しに行ったんだよ~」
と呆れられると思うが、私はこういうとき超ポジティブ。

だって自分だけの考えだったら気づけなかったことを
郵便局に出向くことで新たな武器を収穫できたんだよ?と。

(生まれ持ったこのポジティブさには感謝したいw)

ということで、こちらは
「キャッシュカードとスマホ内のスクショを一緒に印刷する」で解決。







しかしながら3つの書類のうち、済ませたものは「住民票」のみ。

だって印刷?面倒なんだもん。
住居更新の書類を取り出すのも
キャッシュカードとスマホ内のスクショを一緒に印刷することも
面倒なんだもん。
いや、数分で終わりますよ?わかってますよ?
その普段やらない小さな労力が面倒!な!ん!で!す!(笑)


でもこれを先送りにしないための【提出期限】!!!

【9/8(金)までに提出してください】

この【提出期限】が定まっているからわたしは頑張れる(笑)


ということで、9/8までに提出できるように
今週中にはすべての書類を作成しようとここに宣言します😂