見出し画像

質問:診療看護師(NP)の英語力はどれくらい必要でしょうか?

英語力といっても、診療看護師(NP)養成大学院の受験時と在学時で求められる能力は異なるでしょうから、2パターンで考えてみます

・受験時
大学院によっては、英語が試験科目に入っている所と入っていない所があります
正直、私には英語のレベルがどの程度必要なのか分かりませんので、実際に経験された人の話を聞いてみたいです

ただ、大学院受験であること、募集要項に「辞書持ち込み可」の記載があることから、最低限のレベルとして「文章の構造は分かるが、単語が分からない」くらいだろうと考えます
例えば、「If you don't think about zebra, you'll never diagnose it」という文章なら、「もしあなたがシマウマについて考えないなら、あなたはそれをdiagnoseできない」といった感じです

遅かれ早かれ、一度は英語で読み書きする能力は求められるでしょうから、やっておくに越したことはない
ただ、仕事をしながら受験勉強を考えると、英語に回せる時間がどれくらいあるでしょうか?
受験を乗り切ることだけを考えたら、英語が試験科目に入ってないところを選択するのも1つの戦略でしょう
合格しないことには、何もなりませんから…


・在学時
恐らくどこの大学院でも英語論文を読む機会や、それを要約して学生同士で内容を共有する機会があるでしょう
授業でその読んだ英語論文の要約を発表するかもしれません
また、修士論文を作成の際には、先行研究としての英語論文を読む必要があるでしょう

なので、英語を読む力は求められます
ただ、今の時代、翻訳ソフトの力を借りることもあるでしょうから、ゼロから読み始めることは少ないかもしれません
しかし、翻訳ソフトも万能ではなく、部分的に不適切な訳になるので、やはり全体を通して自分で英語を読んで内容の把握はしないと適切に解釈することは難しいでしょう
翻訳ソフトはあくまでも、英語を読む際の手助けのようなイメージ
また、紙媒体でしか手に入らない論文もあり、ゼロから自分で読んでいく場面もあるので、やはり英語を読む力は必要でしょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?