見出し画像

脱、五月病|1週間日記

私の日記、1週間分でまとめると長いなぁ...😂

2024.05.06

今日は本屋さんへ行って、マリちゃん(元Sexy Zoneのマリウス葉くん)の連載を立ち読みして、SPIの問題集を買った。

マリちゃんの連載はいつも新しい発見や知識を得られて、自分の視野が広がる感じがする。
毎月、最新号が発売されたら本屋さんに行くのをこれからも習慣にしたい。

SPIの問題集は事前に情報収集をしていて、色々な人が使っているものを買おうと思っていた。
けれど、実際に手に取ってみたら思いのほか分厚くて、文字が読みにくかったから他の問題集を探すことに。
片っ端から問題集を開いてみて、結局厚さや文字が1番しっくりくるものを選んだ。

今日SPIの問題集をひと通り見たけど、何か全体的に「圧」を感じるものが多くて。笑(絵文字にすると😡←こんな感じ)
スッキリしてて、ポイントがまとまってるものが見つかって良かった😌

教材を選ぶ基準として、厚さでモチベが下がらない、見やすい(ゴチャゴチャしてない、フォントが好き、配色が2色程度とか)っていうのは大事だなぁと思った。

2024.05.07

今日は労使関係論の課題だけに集中して取り組むって決めてやってみたらすごくはかどった!
今日でだいぶ見通しが立ったから、明日は労働法の課題に集中しよう。

news zeroでGW明けの五月病に注意っていうのが取り上げられてたけど、私は逆にGWが終わって五月病っぽいのが抜けてきたみたい。
みんなが休みだから何となく私も休もうって気持ちになっちゃうけど、今の私の生活は平日も休日もあんまり関係ないから普段通りの生活を送ればいいんだよな〜〜

けどちょっと休んだりサボったりしたからこそやる気が出たのかもしれないし、何事も適度にやることが大事だよね😌

2024.05.08

今日は勉強あんまりはかどらなかった...!
夕方から身体がずしーんと重たくなってきて、気圧のせいかなぁ。
心と身体は繋がっているから、できるだけ沈んでいかないように、自分で自分のことを鼓舞して引き上げる術をたくさん持っておきたい。
そして、それをいつ何時でも使えるようにするには日々練習あるのみだ。

2024.05.09

今日はお母さんの誕生日🌹
21歳になっても心配かけてばかりで申し訳ないけれど、誰よりも私のことを理解してくれていて、私にとって心の支えになっているなと思う。感謝しかない。

私がお母さんの考え方や行動に共感できるようになったからなのか、年々尊敬するな〜と思うところが増えてきている。平和主義でおおらかで、人を大切にするところとか。
私はなかなかお母さんのようにはなれないところもあるから、見習わないとだけど。笑

これからも毎日お母さんと色々な話をして、楽しく笑って過ごしていきたいな😌✨

2024.05.10

校正と仕上げはまだ終わってないけど、一応今日1日で労使関係論のリポート書き上げた〜〜!
やろうと思えば1日でできる力量があることが分かって自信になった。
まぁこんなにギリギリじゃなければ、疲れるだけだからコツコツやるんだけど。笑
先週までサボってたから仕方ない。

2024.05.11

何か今日はずーっと頭の中がぐるぐるモヤモヤとして、最終的には心がしんどくなってしまった。

夏のスクーリングでどの授業を受けるか考えていただけなのに、そこから派生して就活とか人生について考え始めちゃって。
大小問わず選択するのって難しいなぁと思ったり。

どうせこんな状態のときに考えても何も答えは出ないって分かっているのに、何か見つかるんじゃないかと思ってついもがいてしまう。

今書いてる途中で思い出した、映画『ちひろさん』の言葉。
「もがかなければ浮かぶんだよ、ジタバタするから沈むんだって」
もうちょっとだけ、もがかずに浮かんでくるのを待とうかな。

2024.05.12

今日は単位習得試験を受けに大学へ。
行き帰りの電車の中で、ドラマ『アンナチュラル』の4話を観た。

労災の話だったのだけれど、ちょうど最近まで長時間労働についてのリポートを書いていたこともあって、とても考えさせられる回だった。

就活をしている身でもあるから、働くことについて考えることが多いのだけれど、
ミコトの「夢なんて、そんな大げさなものなくてもいいんじゃない?目標程度で。給料入ったらあれ買うとか、休みができたらどっか行くとか、誰かのために働くとか。」って言葉で心が軽くなった。

そしたら何だか思考もスッキリしてきて、色々思いついたからここにメモしておく。

私の場合、
・好きなことより、興味のあることや自分に合うものから探してみる(=好きなことを仕事にしなくてもいい)
・まずは自分のために働いて、結果的に少しでも社会や誰かのためになることができていれば良いと考える(=仕事に使命感を持ちすぎない)
っていうのを意識してみたらいいかもしれない。

ちょこちょこモヤモヤしたりしながらも、なんとか元気にやっております😌💪🏼
今やるべきことはちゃんとできているから、大丈夫。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,008件

#今週の振り返り

6,896件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?