見出し画像

ひさしぶりの本屋さん

こんばんは。
用事があってそのあと。久々に本屋さんに行きました!

人の言動に敏感に怒りや呆れをおぼえてしまうため
なんとかならないかな?って思っていて
実はいろいろ読んでいたりしています。
が、ずーっと読んでるわけではないので、内容忘れがちに。。

これは数年来読んで、たまに読みながら悲しくなっちゃったりも、します。
上司問題とか、外れると本当に苦労しますよねヽ(;▽;)
それから、あわてやすくて、わかってはいるのだけど
心が慌てちゃう時があり、
自分に 落ち着いて落ち着いて。って言い聞かせるのも
ひと苦労。。

仕事っていうのは、、向き不向きがひとそれぞれあって
ここは苦手すぎるかもしれないけれど、こちらなら
適任かもしれないな。的な見方で
人事配置とかしてくれる組織だったらいいのに。
って思います。
今はよくわからないけれど以前は
人員補充のため。という事情みえみえの
勉強のため。という理由づけで配置されたとか
実はありました。(T . T)

そのときは乗り越えたけれど
今となってはもう、ああいった目には遭いたくないな💧が本音ですが💧

今後ほんとうになにがあるかわからないから
未来に備えるような意味でも
自分と琴線や感性が異なるひとたちに何か言われても
過剰に落ち込まぬように、訓練が必要だよ。と
自分に言い聞かせつつ、読書します!

↓こちらは、今のところ現状維持となっている方々に向けて、さまざまな教訓みたいなことが、かいてありました!

自戒の意味も込めた読書案内でした(^人^)

では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?