見出し画像

図書館は好きですが、家の蔵書が多いんです。

こんにちは。
ちょこちょこゆっくり更新だけど、
自分なりに何かしらかいていこう。という気持ちは
決してなくしません。

さて、1年近く劣悪な環境で耐えた末に
次なる作業ボランティアの場に行くことが決まりました!
1年間いっしょに対応していた先輩方とは、
今月を持って別の場所に、、、
いろいろ思うことはあれど、
いざ去る、去れるとなると、去り難いような気もしていて、
矛盾しているなーと。(^^;;
まあ、こういう場では、こんなふうに対応したらいいのね。とか
少なからず、学んだこともありました。
よかったかな、、

そして今、
家の蔵書を並べてみたら、盛大な数になっていて、
精査に困っています汗
リピート読みしてるものだってあります。。。
手放せるわけない!!
だったら、、毎週図書館に行って、ずーっと読んでいたらいい。
そう思いますが、、、タイミングにより、
読みたい本が必ずしもその日にあるとは限らないよなあ、とか
今このような情勢だから、
あまり行かない方がいいのかなあ、、とか、
いらん心配がでてきていて、困っているところです。

もう少し様子を見て、
蔵書はどうにかなんとかしなきゃな。
そして、図書館は活用することにします。。

読了した本、こちらです。

頑張りすぎる必要ないから、
体調におかしな面が出たら休むこと。
そんなにつらいなら止めちゃいな!
と開き直りの大切さや、
ほんとにつらかったら逃げろー!休め〜!
って、自分に言っていいんだ!と思えたり
マインドセットしたり冷静になれたり
お疲れの私には、読む処方箋となりました。
こちらもしばらく、リピート読みします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?