見出し画像

インスタ伸びない人の共通点

アカウントを伸ばしたいけど伸びない、集客に繋がっていない人には共通点があります。

それは一体なんでしょうか。

それは

コンセプトを決めていないor適当に決めている。

です。

成果の出ない9割の人がコンセプトを甘く見ています。
ふんわりと決めてしまっているのではないでしょうか。

コンセプト決めなくていいと言うインフルエンサーさんもいたんですど、


僕は絶対にコンセプトを決めるべき

だと思っています。

運用代行をするときも、コンセプトは1アカウントに100時間は使っていると思います。

自分の勘や思いつきで決めた
コンセプトを自信満々に話す人がいますが(過去の僕です笑)
90パーセント当たらないと思った方が良いです。

なぜなら視聴者の目が肥えているから。
本当に自分にとって必要な情報で、価値を感じてもらえなければ見てもらえません。

インスタで必要なのは、間違いなくコンセプトです。

じゃあそもそもインスタで決めるコンセプトってなんなのか。


コンセプトとは、、、、、、、


フォローすると嬉しいこと+あなたじゃないとダメな理由

を決めることです。

フォローすると嬉しいこととは、相手が求めていることに答えること。
あなたじゃないとダメな理由は、あなたの強み。

この2つが揃っていることが重要で、どちらかがかけているとダメなんです。

相手が求めていることに答える=誰かのニーズを満たしていること。
誰かの役に立っているということが絶対に必要です。

忙しいママなら、

簡単で美味しい時短レシピを知れたら嬉しい。

でも時短レシピだけなら、ネットにいくらでもある。
他のアカウントでもいいし、クラシルでもいい。

そこで必要なのがあなたの強み。
1年で10キロ痩せた2児の母が教える炊飯器時短レシピ

というあなた独自の経験や実績があれば一気にあなたを選ぶ理由ができる。

このように、ニーズを満たした上で、自分の強みを付け足せると選ばれるコンセプトができるのです。


だからこそ必要なことは、

①ターゲットの求めること、ニーズ、喜ぶことを見つける。
②自分の経験や実績などの自分にしかない強みでターゲットを喜ばせられることは何かを見つける。

になります。

この2つをまず見つけることができれば、インスタは伸ばすことができます。

簡単に言ってますけど、これを見つけるのが大変なんですけどね!

またリサーチ方法についても追々お話ししていきます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?