マガジンのカバー画像

育みダイアリー

13
9月に生まれた子どもとの新生活について、思いつくまま綴ります。
運営しているクリエイター

#育児日記

私が産んだんです〜育みダイアリー1025-27

1025 1か月検診の日。 車移動での外出は初めて。つかれた。 坊もわたしも、ひとまず問題は…

m
1年前
7

泣き対策、絶壁改善、今の悩みはシンプル〜育みダイアリー1022-24

1022 夫に腹が立ち、ショックを受けた日。(1021にもショックなことがあった。) 頭の絶壁が…

m
1年前
4

育みダイアリー1021〜授乳問題、愉しみはつくるもの

新しい部屋で朝を迎える。 昨日は、どこかに泊まりに来てるような感覚だつた。前の部屋が名残…

m
1年前
5

育みダイアリー1020〜引っ越しは戦場、子ども部屋とひとり寝

引っ越し当日。 * 今は夜の9時。つかれたー。。 朝からまた臨戦体勢。みんななんでそんな…

m
1年前
1

育みダイアリー1019〜引っ越し前日で臨戦体勢、Google keepが便利

引っ越し前日の荷造りの日。 * 引っ越しである。もう前日。 箱詰めはお任せパックを頼むこ…

m
1年前

育みダイアリー1018〜ワンオペ泣き対応でめげそう、2度目の小児科

夕方のワンオペ泣き対応でめげそうになった日。 頬の発疹はピーク時より落ち着いたが、夫は診…

m
1年前
2

育みダイアリー1017〜抱っこのコツ、おむつ替え

夫にがっかりして、何をする気にもならない。わたしは色んな意味で夫から自立しなくてはいけないんだろう。 今日も坊はよく泣いている。すぐ抱っこしてると抱き癖がつくと言われたけど、泣き声を我慢するのとすぐ抱っこしなくちゃならないのと、どっちがしんどいだろう。 泣き声が激しくて、特に夫が参ってきてしまっているよう。 最近手首がいたくてけんしょう炎ぽくなってしまった。 「けんしょう炎になっちゃう人もいます」と助産師さんに言われたときはピンと来てなかった。情報として知ってても「自分は

育みダイアリー1016〜毎日顔が違う、猫ダンス、メリー

息してくれてるだけで嬉しいね。 毎朝顔が変わっている気がする。 今日は切長じゃなく、可愛…

m
1年前
3

育みダイアリー1015〜ベビー枕、あだ名

夜中に1時間ほど眠った後、明け方まで無駄に眠れなかった。インターネットを見ていた。昔やっ…

m
1年前
3

育みダイアリー1014〜ギャン泣き、抱っこ我慢、10分ルール

毎日息子が可愛い。 体重計に乗せられて(魚みたいに)ギャン泣きしてるの可愛い。ただジタバ…

m
1年前
7

育みダイアリー

子どもを家に迎えて、2週間とすこし。 もっと時間が経っている気がする。 育児は大変と聞く…

m
1年前
5