マガジンのカバー画像

ファッションを考える。

24
運営しているクリエイター

#お洒落

朝カフェからの帰り道、
「大豆田とわ子と3人の元夫」のしんしんさんばりの
タートル×カジュアルスーツの人を見かけました。
思わず脳内カメラでパシャリ📸

昨日のあさイチに出てた戸田恵梨香さんもタートル×スーツで素敵だったな🌟

m
1年前
7

お洒落めがねなんてかけられないと思っていたけど

眼鏡を変えてから、ウキウキしてかけています。 近ごろアイウェアがトレードマークになってい…

m
1年前
8

大人のテラコッタ系メイク【使用コスメ紹介】

「テラコッタメイクがしてみたい!」と思いつき、コスメを揃えてみたのでご紹介させてください…

m
1年前
30

夏のセールの前に。素人が噛み砕く、2022年秋冬コレクション(後編)

夏のセールも遠くないこの時期。 せっかくこれからお買い物をするなら、秋冬シーズンにスムー…

m
2年前
20

夏のセールの前に。素人が噛み砕く、2022年秋冬コレクション(序編)

まだ夏本番ではないですが、早くも夏のセールの時期が近づいてきましたね。 春夏ものは買い納…

m
2年前
11

秋服、買わずに乗りきれるかーマイ・チープシックを考える

典型的などんぶり勘定タイプです…。 服や小物は、なるべく厳選していきたい。それでも気に入…

m
2年前
5

ファッションは、生活:趣味=7:3―自分のスタンスを自覚したら楽になれた

「ファッショニスタのようにお洒落になれない」と焦りを感じることはないでしょうか。私もありました。今も完全にはなくなっていないかも。 でも、私のファッションは、「生活:趣味=7:3」がちょうどいい。そう自覚すると、だいぶ楽になれる気がします。 この自分のスタンスを考えるうえで、大きな影響を受けた記事がありました。 「『自分はおしゃれが趣味の人』なのかどうかを考える」『自分はおしゃれが趣味の人』なのかどうかを考える」 VOCE編集次長の大森葉子さん(mi-mollet/ミモレ