見出し画像

区切りをつけるということ


はろろーん!
まひてんこと胡桃沢まひるです。



ちょうど1週間前に、アーティスト活動を終了させて頂くというお知らせを出させて頂きました。


私がアーティスト活動を終えると考えた理由としては
妄想キャリブレーションという「アイドル」を
終えてから自分自身が輝く道を
自分なりに試行錯誤しながら
考える時間を2年頂いて、
私自身の進む道を自分なりに歩む準備が出来ました。


ディアステージの店長を1年やらせて頂いて、
声のお仕事もおおよそ?3年ほどやらせて頂いてます。

ディアステージの店長は人をまとめる事や
誰かの嫌われ役になることを今までして来なかったアイドルという愛される役目からのジョブチェンジだったからこそ、辛くて大変でした!
(今だから言えるけどw)


そんな時にまひる推しのみんなが「えらい!」「すごいね!」ディアメンのみんなが「ディアステージを支えてくれてありがとう」と言ってくれた言葉でわたしは頑張れていたよ、本当にありがとう😊


大変だったけれど、店舗と関わることで
責任感もお金の仕組みも
色々を慣れ親しんだ環境で勉強出来たことはとても有難かったです。


妄キャリを終えた時に「声のお仕事がしたい」と言っていて、妄キャリ時代から含めて約3年色々なお仕事をさせてもらって私は「楽しい」しかないです!



このコロナの中でたくさん考える時間があって、

私はファンのみんなに恩返しがしたい。

という気持ちが強くなりましたっ


私が応援してもらった分、
みんなの個性を活かして魅力を最大限に引き出す人として支えたい。
ウェディングといった大事な瞬間のドレス選びや
髪型のアドバイス
婚活の時の仕草や話法・キャリアアップする為のその人のなりたいイメージを作っていくだったり、1人ずつに寄り添ってあげられるひとになりたいと思っています。



私のアイドルのモットーは「1人対大勢」ではなく、「1人対1人」として向き合うことです。
だからこそ、1人1人と向き合うこのお仕事はとても自分に向いているなぁって思って沢山勉強しています。


学校に通うことで、今まで出会えなかったお友達に出会えて、刺激をもらったり。


「胡桃沢まひる」を引退する訳ではなく、
パーソナルカラーアナリスト/パーソナルスタイリストとして生きていくことを選んだという風に思ってもらえると!


人前で歌ったり踊ったりすることはもうしないけれど、「胡桃沢まひる」としてTwitterやInstagramは動かすし、自分のサロンについても告知させてもらったりします。


まずは女性向けに、そして身内だったり
友人にむけて診断させてもらって力をつけて!
それからアイドルさんや、パーソナルカラーや普段着のコーディネート/ビジネスシーンのイメージ作りに悩んでいる女性、ゆくゆくは男性の方も診断出来るようなプロになりたいと思います。


妄キャリが終了したあとも、私の事を「アイドル」たらしめてくれたのは紛れもなくみんなで。


そんな貴方に胸を張って最後まで自慢のアイドルの“推し”として居られるように全力で頑張るので残り3ヶ月間よろしくお願いいたします!


今の私、昔の私、どの世界線でも1度触れ合った人達とまた縁が繋がりますように。


9周年のイベントの歌の練習をしている時に
「ファンサ」でどうしても泣いてしまう自分がいて。


この状況の中愛に来てくれた方、
会えなくても応援してくれているみんな
みんなのことが大好きです。


歌に想いを込めたので、
私の気持ちは

Always together/大塚愛
花束の代わりにメロディーを/清水翔太
ファンサ/Honeyworks

これを聴いて受け取って貰えたら嬉しいな😊

10/31のアーティスト活動終了までに
会える機会は作ろうと思っているので
少々お待ちくださいませ🐯◎!

ここから先は

53字
胡桃沢まひるの最近が知りたいひとはこちらを見てもらえると丸わかりです🥺

本当に気分で日記を書きます!

サポートしてくれたものはまひるの配信機材やこれからの仕事ツールの費用に役立てます。サポート感謝です…!