見出し画像

狂った字書き創作者の同人占いレポ!

はじめまして、こんにちは
わたくしは狂った一次創作者、そして光の使者ことルナサンです。

『部屋に照明器具無さそう。』
『自覚あるタイプの狂人』
『光属性(闇)』

これらは、私という超神聖な光属性の挙動言動を見たフォロワー様方のリアクションをまとめてエコバッグにしたものです。

その名も『ルナ語録エコバッグ〜傑作選〜』


……話が逸れました。

今回は、前々から興味があった『同人占い』という同人や創作文化に造詣のある
湊きよひろ先生(ツイッター: @nil_plus)の占いに行って参りましたというレポになります!



ー事の発端ー


フォロワーさんとのスペース通話にて「湊せんせーの対面占いの枠が今夜解放されるから予約しようと思う!」と瞬殺される対面予約枠を運良く取る事が出来まして。

これはもう腹を括って、ルナサンというぱっぱらぱぁな腐女子を客観的(生年月日と出生時刻、生まれた場所をもと)に占ってもらいましょうということになりました。


念のため、コチラが初めましてという方のために簡単な自己紹介をしておきます。

・ジャンルもカプも左右も雑多。とにかく雑食の腐女子兼文字書き

・一応、解釈や好みに対するこだわりみたいなものはあるが、基本『他所は他所、ウチはウチ』精神でなんでも読む

・近頃はTRPGで作った自キャラと自キャラによるカップリングに熱を上げて2年以上経つ

・が、最近筆が止まり気味で執筆は現在お休み中

・占いで何がなんでも聞きたい事は、『たかあま(自キャラ同士のカプ)の相性』

こんな所でございます。
いやですね、一応自分の向いてる作風とかカプ傾向とかは聞きたいなーとは思ってるんですけど……。
やはり是が非でも聞きたいのはこれに尽きるというか……!

結局、私は強欲な腐女子。『他人の口から聞ける推しカプ』ほど美味いものは無い←


フォロワー「どうするんです?『ほのぼのが向いてます』っていわれたら」
わたし「い、一応版権ジャンルはほのぼのがメインだったんですよ!……たぶん、……おそらく…………私の中ではほのぼのだった…………」




ー占い当日ー


そんなやり取りをしながらも、きたるは7月5日!
台風が接近する中、いざ鑑定してもらいに新宿へ行きました!

先人のお知恵から50分コースにしておいて本当に良かった。
聞きたいコトをたっぷりじっくり聞けるので、これから予約を考えてる方には50分での予約をお勧め致します……!

※以降は備忘録兼ねたレポなので読みづらい箇所があると思いますがご容赦ください。


Q.自分の創作スタイルと得意作風・苦手作風は?


🔮「作品を何から作るってなったら、まず真っ先に「キャラクター」を考える人ですね」
🌙「はい!ほんとに!」
🔮「キャラを作るのが得意でそのキャラも立つ。そこからどう動くかなとか、展開を作っていく。とにかく自由に、好きに話を考えていくタイプ」
🌙「!?」

いやこれ本当にそう。

私は創作する際、必ずと言っていいほど『キャラクター』から考える。そこから世界観だったりストーリーを付随させていく。
「こいつはどんな奴かな」「こんな時どう動くかな」そんな事を考えながら創作やキャラ作りをしていくことが圧倒的に多い。
とにかく自分の楽しさと好きと性癖をキャラに詰め込んでいく創作スタイルなのです。

そんな開始早々見破られるってどういうこと???
おそらくフォロワーや友人間でも、ごく限られた人しか知らないことをバチバチに言い当てられてビビりました。

🔮「現代ベースな話のが得意。ファンタジーも好きだけど、現代寄りのが得意かな?とにかくハッピーエンドを書かれる」
🌙「!!!?」

おい!おい!フォロワー!!!←

『部屋に照明器具無さそう』とか!『性癖終わり人(せいへきおわりんちゅ)』とか!『倫理観ボンドルド』『ヨコオ二世』とか言ってくれたフォロワーさんたちよォ!!!

そーら見たことかッッ!!!!(?)

私はハピエンの星の!ハッピー星人だって証明されたぞおおお!!!ハッピーエンドメーカーだ!!!光の国から僕らのために来たぞ我らのルナトラマンやぞ!!!!!!(???)

🌙「えっと、フォロワーには『バッドエンドメーカー』ってよく言われるんですけど……!」
🔮「いやいや。ちゃんと関係性や思いに報いを置くほうですよ?」
🌙「た、たしかに(当社比で)報いはさせます……!」
🔮「……まあ、」
🌙「?」
🔮「『死にも救いはある』『二人が幸せならそれでいい』『メリバはハピエン』思考ではありますね」


……え。

そんな急にグサグサ刺さることを……。

呻きながら「は゛い゛ぃ゛、大好物です……」って言っちゃったじゃないですか。


Q.カップリング傾向は?

🔮「友情以上恋人未満なブロマンス傾向が強めですね」
🌙「ほう!?」

予想してなかった回答を頂いたため食い気味になってしまいました。

🔮「やきもきするような、付き合うまでの過程を大切に書きますね」
🌙「あー……そういう部分、言われてみれば好きです……」

友情以上、恋人未満なブロマンス傾向……。
現代ベースにした話が得意で、めちゃくちゃハッピーエンドメーカーとか今やってるコトそのまんまじゃないですか!(『死は救い』に目を背けながら)
付き合うまでの過程を大切にしていたい。わかるー。

両片思いやすれ違い・「はよくっつけ」系・
「好きだし、相手もきっと好きだけど確証に至れない」関係性にトキメキを感じやすいそうな。
……はい、そういうのめっちゃ好きです。
逆にドロドロしたものや嫉妬など、人間怖い・幽霊怖い系は向いてないそう。
でも設定が暗いのとかは全然あり!

🌙「あの、割と『兄弟』とか近親系が好きになりやすいのはそういうことでしょうか……」
🔮「そうですね、兄弟関係とか、そういう一筋縄ではいかない関係性が好きかと」
🌙(無言で頷く)
🔮「あと、『兄弟』でも『腹違い兄弟』とか好きなんじゃないかな?」
🌙「!!!!!?」

先生…………どうして私が初めて好きになったBLカプをご存知なのですか……?
この時ばかりは本気でそう思いました。

Q.長文苦手字書きなのですが

🔮「多分、長編は苦手ですね笑 短編のが向いてます」
🌙「あ、やっぱりそうです?」
🔮「短編を沢山書いて、それをまとめて長編にしていく方がいいかもしれませんね」

私は割と長い時期、漠然と「長編書けねえ、つらたん」としていたので、こうして客観的に「長編は苦手だけど短編向き」と言っていただけるのは安心できました。

🔮「プロットをしっかり書くとプロットにこだわってしまう傾向ですね」
🌙「!?」(身に覚えありまくりで頷く)
🔮「似たような理由で、伏線張るのも好きだけど、伏線を張り過ぎて身動きが取れなくなってしまいますね」
🌙「ほんっと……そうなんです……!」

私の場合は短編を書いて長編にするのがいいそうです。
プロットを書くとこだわってしまう、伏線張るの好きだけど、張りすぎて身動き取れなくなる。いやほんと心当たりがありすぎて……


Q.書く時と書かない時のムラがある

🔮「気分にムラはありますね笑」
🌙「あ、やっぱりそうなんです?www」
🔮「好奇心旺盛だから色んなものに興味関心がいくんですよね」
🌙「今丁度書けなくて、開き直って書いてないんですけどいっそ書いた方がいいですかね?」
🔮「んー、今とっても創作できる時期で、さらに書くことが楽しいって思える時期に入ってるのでどんどん書いていいと思いますよ」
🌙「なるほど!」
🔮「あと本当に関心が広いので、スペースとか使って人と話しながらの作業は向いてますよ。会話することで新たな刺激を得られる人なので」
🌙「ほう!」
🔮「うん、そうやって見ると本当にTRPGは向いてますね。人と話をしながら一緒に進めていくものなので、合ってると思いますよ」

『TRPG向いてる』と言っていただけるのはめっちゃ嬉しいです!
自分でキャラ作って、みんなで話を進行していって、ダイスに運を任せて……というような浪漫が大好きなのでね。

🔮「あと原稿は二、三個を同時進行がいいですね」
🌙「ほう!?」(割とよくやるやつ!)
🔮「気分にムラがあって、書いてるものが一つだけだと筆が乗らなくなると飽きちゃう所がありまして」
🌙「あー……自覚あります」
🔮「なので『こっち詰まったなー、じゃあこっちの話書こう』みたいな風に進めると良いと思います」
🌙「なるほど」
🔮「ただ興味が広くて書いてる話で何が書きたかったか忘れてしまうので、書きたい話はまとめを作ったり、簡単なあらすじを作っておいて、次書くときに見返すといいですよ」
🌙「はい!そうします!」

なぜ私が一つの話を書いてると飽き、そして書いてるそばから書きたかった話をドコドコ忘れる人間だと、バレて……!??(勢いと気分任せの気質だからだよ)

そんな飽き性且つ気分屋の、好奇心5歳児な私にもピッタリの執筆のコツを教えてくださるとか本当に先生凄い…………!

あと、さり気に「執筆環境は自宅向きですか、それとも外ですか?」と聞いたら
「外!断然、外がいいです!」と強めに返されてしまって笑いました。


Q.一次メインだけど二次向いてるか?二次に戻れるか?

🔮「一次も二次も書けますよ!」
🌙「おお!因みに今は全く二次創作してないんですけど……こう、ハマれるジャンルって来ますかね……?」
🔮「うーん……」

せ、せんせい?

🔮「書けると言っておいてアレだけど、暫くは無いですね笑

無い!!!??無いんすか!!!???

🔮「強いて言うなら11月くらいに過去ジャンルに再燃するけど……」
🌙「けど……?」
🔮「そのくらい笑」
🌙「www」
🔮「だから今やってること(一次創作)はしばらくは続けていいかと」

二次創作自体は向いてるとのことで、まずは一安心。良かった……
11月に何か過去のものに再燃するらしいとのことで、今から何にぶち当たるのか楽しみです。

勝手な予想を立ててみると、10月にNieRオートマタの移植と魔入りました入間くんアニメ第3期放送があるので、その辺かなと思っております。


Q人との繋がり方は?作品交換向いてる?

🔮「作品交換とか、あとは合同誌とか向いてますよ!締め切りがあるものをちゃんと書く人だからどんどんやっていいです!」
🌙「やった!」
🔮「ただ1人の時間も大切にしてくださいね」
🌙「!?」
🔮「基本的には誰かと一緒にいるのが好きな人だけど、一緒にいすぎると疲れちゃうタイプですので」
🌙「(ほんっと分かるんよ。我、そういうとこある)」
🔮「あと思ったことをポロッと口にしやすいのも注意」
🌙「!?」
🔮「良く言えば素直だけど、それは良いだけではないので」
🌙「ハイ……気をつけます……」
🔮「交友とかは相手次第なところもあるけど、気楽にやって大丈夫ですよ!」


Q.行動力が漲ってるけど理性的になれる?
そのくせ本が出ないんですけどどうしましょう?


🔮「今年と来年は活動的な年だし、書ける時期にも入ってて意欲も強いので、どんどん動いていいですよ」
🌙「まーじっすか!?……ただ本作ろうにも短編なんですよね……」
🔮「『まとまったら本にしよう』くらいの気持ちでいいですよ。それこそ、合同誌とかTRPGやられる方と何か一緒に作るのもいいので、色々やってみてください!」


Q.近々(来年も視野に入れて)、ちょっと大きな買い物したいんですけどいつ頃がいいですかね

🔮「買って大丈夫ですよ。買うなら今年の11月頃が良いかな。来年は運勢が良くなっていく年で、今年はその準備の年ですね」
🌙「!?」(もう既に色々やらかしてるのに……これらはまだ序章に過ぎないって……コト!?)
🔮「だから準備は入念に。特に今年の6,7,8月は思い立ってパッと動きやすいから冷静になりましょう」
🌙「こ、心当たりがありまくります……!」
🔮「違う分野の人とも色々話したり聞くと良いですよ」

なるほどなるほど。今年、もしくは来年。

今年と来年はいい周りをしているからやって大丈夫。悪い星回りだとやめておくように言うけど、今ならやっていいそう。

え〜〜!?そんなコト言われたらやっちゃうぞ、私は!

なんてったって行動力がアホやからな!
良い運勢への準備の年で、しっかり準備を整えれば来年はきちんと上がっていく!??
今年、もう既に色々やらかしている(2022年上半期だけでねんどーる・ぬいぐるみ・LINEスタンプなどを依頼、製作した)というのに!

これからアタシ、どおなっちゃうのぉ〜!?


……そんなことはさておき、こうしてやりたい事や悩んでる事に対して背中を押してもらえるのはとても嬉しいです。
先生に言われた通り、しっかり準備を整えてやりたい事をやったもん勝ち精神で色々やってみようと思います!


Q.たかあまの相性は!!??

さて、今回1番聞きたかったコトです。
高伊奴と甘峯の生年月日をお伝えして相性を見てもらいます!


🔮「この二人はね、相性良いです
🌙「へ!?」
🔮「相性って30パターンあるんですよ。その中で1番良い組み合わせ
🌙「!!!!?????」

たかあま、なんと1番相性がいい。30パターンある中で1番。

いちばん…………

お前ら…………まじかよ…………


生年月日から詠む二人の関係性は
とても安定して、お互いを支え合い高めていける二人らしいです。
基本は9/15(甘峯)が11/17(高伊奴)をサポートすることが多く、重かったり一方的にはならない。いい意味で刺激を得られ、支え合える関係性。

高伊奴は色んなものを素直に柔軟に受け入れられる人物で、嘘ついたりすることが苦手。甘峯を信頼してて居心地がイイ関係性になれる。

甘峯は意外と負けず嫌いな所がある。自分から喧嘩ふっかけることはないけど、ふっかけられたら頑固になる。人を惹きつける魅力が強い。だけど恋愛になると一途。甘峯は感情のコントロールが苦手だけど、高伊奴相手だとそれが出ずに安定するそう。

そして、二人ともモテる……と。


スゥーーーーー…………

えっ?????????(理解が追いつかない顔)

ここまで聞いていて、情報量の多さと正確さに蒸発してしまいそうになるのを必死に耐えております。
しかし先生は、更にたかあまを教えてくれます……。

🔮「この二人の悪いところを強いて挙げるなら『相性良すぎてマンネリ化しやすい』ぐらいですかね」
🌙「ヒエ」
🔮「んー、でも二人とも割と好奇心旺盛で面白いこと好きだから「どこに行こう」とか「何しよう」がしやすくて二人でいても飽きないですね」
🌙「ソ、ソウナンデスネー……!」
🔮「悪いところが見つからない。精神的に安定する、幸せになりやすいカプですね」


あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛…………!!!(尊死

こんなことって…………こんなコトってありますか!!!!!?????

だってこの、二人の生年月日だって私が鼻ほじりながらほとんどテキトーに「甘峯は9月15日」「高伊奴は11月17日」とか決めたんですよ!!!??
……いやまあ、ぶっちゃけ誕生花のすり合わせ程度はしましたが…………でもそんなモンっすよ!!!!!???


た か あ ま は ! 

30 通 り あ る 相 性 の 中 で ! !

相 性 1 番 ! ! ?


ハァ!???????
(大声)


「ねえ、ルナサン。たかあまの相性って1番なんだって」
「でも原作者の人、そこまで考えてないと思うよ」
「真顔でなんてコト言うのルナサン……」

本当にそこまで考えてなかったからこうして大暴れしてるんですよ▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂ うわあああああああああああ!!!!!!


・最後に

🔮「あ、健康面なんですけど。ストレスたまるとお腹壊しやすいみたいなので冷たいものとか気をつけてくださいね」
🌙「えっ、あっ、はい!?」

そんなピンポイントなご指摘を受けました。
そして2週間後、私は鼠径ヘルニア(いわゆる脱腸)が発覚するのですがこの時はまだ知る由もないので、それはまた別のお話になります。


何はともあれ!湊先生、本当にありがとうございました!
人生初の占い、めちゃくちゃ楽しかったです。
同人活動や創作活動に悩みがある人は、こうして占いをやってもらうの大いにアリだと思います〜!
興味がある方はぜひ同人占いに行ってみては如何でしょうか!


因みに、冒頭のエコバッグはboothで本当に買えたりしますが
こんなバッグを買うくらいだったらスタバでクリームやトッピングをましましにしたフラペチーノを飲む方がよっぽど有意義ですのでリンクなんぞは貼りませんよ。
私はたまにコレ持って買い物してますが。


ほんとに完!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?