見出し画像

めざせ!えほんセラピー犬。

16時40分。
さあ、おさんぽ出発しますよ。

向かいの角から散歩中の男性がやってくる。
ルナちゃん「うーぐるうー」(唸る)

郵便の赤いバイク発車(エンジン音)
ルナちゃん「うーうーうーうー」(唸る)

2メートル先の下り坂から、白いダウンの人と大型犬発見。
ルナちゃん「ぐ、ぐ、ぐ、ぐ」(唸る)

公園の交差点で女子高生が右カーブで突っ切る!(速い!)
ルナちゃん「うーわわわわわわわわわわっ」(吠える)

おせわ係さん「あーっ。吠えちゃった。あと、1人我慢したら、ビッツあげたのになー」
ルナちゃん「(座ってる)」(えっ‼)
おせわ係さん「かわいいから、あげちゃおう」(えっ‼ あげるんだ!)

かわいいと、もうどうでもよくなるようです。

今日の図書室

3年生(35人)が「外国のことをしらべよう」のお勉強で資料を探しています。残り時間あと5分。

女子①「韓国の本ありますか」
司書「では、3類に行ってみましょうか」
本棚に向かい集中していると、
女子②「先生、わたし、アメリカ」
司書「はい。あったよ」
女子③「私、タイ」
司書「これかな」
男子①「ロシア」
司書「これは、どうかな」
男子②「フランス」
司書「あっ!フランスどうぞ」

女子①「…」
司書「あっ!ごめんね。○○ちゃん、韓国だよね。ないなあ。」
最初に礼儀正しく尋ねてきた女子①さん。
そのために、本棚へ行ったのに…。
次から次へと質問の嵐がやってきて、過ぎてしまえば、彼女がたった一人。あーっ!申し訳ない!なんで、韓国ないのよー!(号泣)

男子③「東アジアあったよ」
男子③さん、神!
ーその本の目次をみると韓国の料理や習慣があった!
女子①「ありがとう」
どんな困難な状況でも礼儀正しい女子①さん。
男子③さん、君はえらい!彼には、感謝の気持ちを伝えました。

ー担任の先生が職員室より戻り、退室。
間に合ってよかったー。(安堵)

今日のよみきかせ

お昼の放送
○○委員会からの放送です。

今日、2月8日は「針供養の日」です。
ここでクイズです。

供養するときに使うものはなんでしょう?
1.○○(わすれました。すみません。)
2.とうふやこんにゃく
3.針山
答えは、2です。

とうふなどやわらかいものにさして、供養するそうです。
いままで、固い布などを刺して仕事をしていたからだそうです。
今日の担当は、○○でした。
明日もお楽しみに。
ー終了ー

【はい。毎日、楽しみにしていますよ。
いいこと、聞いちゃった!
5時間目は、おとうふのお話にしましょう。】
(司書談)

『カヨちゃんちはとうふ屋さん〔山形県〕 (ちょっと昔の子どもたちのくらし2) 』荒尾 美知子/作 あすなろ書房

あらすじ:あなたのおじいちゃんやおばあちゃんは、小さいころ、どんな暮らしをしていたのかな? 1960年代の地方でくらす小学生が登場するシリーズです。第2巻の舞台は山形県山形市です。

カヨちゃんの家はおとうふ屋さん。お父さんの作るおとうふはおいしくて、カヨちゃんのじまんです。小学校3年生になったカヨちゃんは、お手伝いができるようになったのがうれしくてたまりません!

感想:2年生へよみきかせしました。32ページ、15分間の内容でした。
読み終わってから、前列の女子が、「長かったー」の一言。
それは、集中して聞いていた証拠ですよ。
大変立派です。
貸出につながりました。

【この本、すごくいい本です!
東北出身の60代のみなさんへもおすすめです!
(この場で、このコメントはどうかと思うが…。)
よかったら試してみて下さいね。】
(司書談)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?