見出し画像

2024祇園祭前祭山鉾巡行

年に数回京都に帰省していますが、宵々山、宵山、山鉾巡行の時に帰省したのは、かなり久しぶり。せっかくなので、7月17日の山鉾巡行の辻回しをじっくり観てみようと思い、河原町御池の北東角に8時半頃から陣取りました。

山鉾巡行の順番はくじで決まり、今年の順番が発表されています。
祇園祭くじ取り式の結果

最初は、日差しもやわらかく良かったのですが、そのうち強い日差しで汗だくに。倒れる人もいて、救急車が何度も来ていました。

交通規制する警察官、観客の体調を見回る消防の人も大変です、

9時にスタートなんだけど、四条を通って、四条河原町で辻回しして、河原町を通って河原町御池まで来るのにかなり時間がかかります。
10時26分、ようやく先頭の長刀鉾が見えてきました。

長刀鉾の前に、祇園会(ぎおんえ)の旗が通ります。

長刀鉾(なぎなたほこ)

油天神山(あぶらてんじんやま)

山は軽い(と言っても1.5トンくらいはある)ので、担いで方向転換。方向転換だけで無く、山の全面を見せるように廻ってます。ドーナツターン的な。

伯牙山(はくがやま)

白楽天山(はくらくてんやま)

回転数の決まりは無いのでしょうか。元気な担ぎ手なのか、3回転しました。

函谷鉾(かんこほこ)

山伏山(やまぶしやま)

綾傘鉾(あやがさほこ)

列から離れて、観客の前でパフォーマンス。こんなのもあるんだね。

保昌山(ほしょうやま)

これはちょっと重そうな山。

霰天神山(あられてんじんやま)

順番的には鶏鉾(にわとりほこ)のはずだが、来なかった。見逃すはずないと思うけど。

芦刈山(あしかりやま)

孟宗山(もうそうやま)

月鉾(つきほこ)

好きな鉾

太子山(たいしやま)

四条傘鉾(しじょうかさほこ)

子どもが棒をふりふりしながら歩いてます。担ぎ手が少ないせいか、後ろの車輪だけ持ち上げて方向転換。

蟷螂山(とうろうやま)

山の上のカマキリが動いているのが面白い。

菊水鉾(きくすいほこ)

木賊山(とくさやま)

郭巨山(かっきょやま)

出山(うらでやま)、放下鉾(ほうかほこ)、岩戸山(いわとやま)

占出山(うらでやま)、放下鉾(ほうかほこ)、岩戸山(いわとやま)は、iPhoneストレージの枯渇で動画が撮れなかった。
続々と河原町をやってくる。

船鉾(ふねほこ)

最後は船鉾。

ラスボス感ある


4時間も同じ所に立って撮影していた。脚はしびれるし、腰は痛いし、腕は日焼けするしで大変だった。
後祭(7月24日)にも山鉾巡行があるけど、これは観たことないなあ。いつか観よう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?