見出し画像

男女の産み分け|産み分けって本当にできるの?マレーシア編【マレーシアで不妊治療/妊活】

「やっぱり、女の子が欲しい…」

「家族のバランス的にも…」

産み分けを望む理由は人それぞれかと思います。

今回の記事では男女の産み分けに関してお話しします。産み分けに関する概要から話題の"マレーシアでの産み分け"についても詳しくお届けします✨


<前提> 産み分け🚻って本当にできるの?

「産み分け 方法」とインターネット検索をすると、さまざまなコツやゼリーなどの商品情報が目に入ります。ネット上にはこうした情報が飽和している一方で、これらは"科学的根拠に欠けている"ことも多いです。

妊活memo✍️
前提として、赤ちゃんの生物学的性別は父親の精子にX染色体・Y染色体のどちらが含まれているかによって決定されます。(XXの並びは遺伝的に女性ですが、XYは遺伝的に男性であることは、皆さんも一度は耳にしたことがあるでしょう。)

上記のように、父親の精子に含まれる染色体で性別が確定するから

男女の産み分けには精子の染色体配列の正確な判別が必要

精子の染色体配列を着床前に判別できるのは”着床前診断”だけ!

したがって、現代医学において赤ちゃんの性別を選択する唯一の信頼できる方法は
着床前診断の下行われる体外受精(IVF)だけだとされています。

<体外受精> 日本で着床前診断🔬はできる?

では、日本でも着床前診断を受ければ「産み分け」はできるってこと?

そう思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかしながら、2023年7月現在に至るまで「着床前診断」の対象者は以下のように厳しく取り決められており、誰もが気軽に受けられる施術ではありません。

妊活memo✍️
🇯🇵日本での着床前診断
対象者)
・直近の2回の胚移植が妊娠しなかった場合
・過去2回以上の流産歴がある場合
上記のような症状を持つ
重篤な遺伝性疾患に罹患した児の出生リスクの高いカップル👫が対象

(JAPCO, n.d.)

その他にも
日本産科婦人科学会により事例ごとに個別審査及び承認が必要であることや
「命の選別」として倫理的に問題があると非難を受けることも。

したがって、着床前診断を用いた「産み分け」は
日本国内ではかなりハードルが高い
と言えるでしょう。

<気になる> マレーシアでの産み分け🚻は可能?


マレーシアのほとんどの不妊治療クリニックでは…

「着床前診断」をより"身近に"受けることができます!

妊活memo✍️
🇲🇾マレーシアでの着床前診断
・着床前診断を規制する厳正な法規制や取り組みがない。
・流産可能性を未然に防ぎ「健康な赤ちゃんを育む」という観点から
 積極的に診断を勧めるドクターも多い!
・ほとんどのクリニックで着床前診断は行われている

だ・か・ら

マレーシアでの「産み分け」が選ばれているんです!

まとめ

このように、今回の記事では気になる"産み分け"について詳しくお届けしました。

とはいえ、海外での病院選びでは、
どの病院を選べばいいか分からない…という方も多いかと思います。

ルミラスではお悩みを持つ皆様のために "無料LINE相談" を実施中✨

以下リンクまたはQRコードからお友達登録が可能です!
お気軽にお問合せください💌

お友達登録でお得なキャンペーンも✨お見逃しなく!

妊活中はパートナーとのお付き合いや仕事との両立や、なかなか友達に相談しずらいといった点など、悩みは尽きないかもしれません。ぜひこの機会に無料LINE相談をご利用いただき、妊活の一歩を踏み出してください。夢の実現に向けて、私たちが全力でサポートいたします!🌈‌

このような方におすすめ

  • マレーシアでの不妊治療に興味がある

  • マレーシアでの産み分けに興味がある

  • オススメの不妊治療クリニックやドクターを知りたい

  • ルミラスのセミナーやイベントに参加したい

  • 妊活や不妊治療に関して相談したい

⭐️公式WEBサイトはこちら

⭐️公式オンラインショップはこちら

参考文献・資料

JAPCO, 着床前診断について | 患者さん・一般の方 | JAPCO | PGDコンソーシアム (JAPCO; Japan PGDConsortium). (n.d.). Www.fujita-Hu.ac.jp. Retrieved July 10, 2023, from http://www.fujita-hu.ac.jp/~japco/patient/pgd/index.html 

#マレーシアで体外受精#ルミラス #マレーシアで妊活 #マレーシアで不妊治療 #マレーシアで人工授精 #インドネシアで不妊治療 #インドネシアで体外受精


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?