見出し画像

私が考える生き残れる人の特徴


⭐︎自分の過去、社会の価値観を捨てれる人

(作られた価値観の中で生きてる私達、そこを一度フラットに出来るか。全てに?を持ってみる)

⭐︎変化を受け入れ自分も変われる人
(一つとして変わらないものがない世界で、頑なに変わろうとしないのは不自然すぎないか)

⭐︎知識より知恵を大切に出来る人
(知恵は経験を通じて得られる
知恵は知識があって初めて使えるもの。先人からの受け継いだ知恵を大切に)

⭐︎例え周りとは違っていても自分の心に常に正直でいれる人
(自分が信じる事を揺るがず信じ抜ける強さ)

⭐︎相手の意見を受け入れる事が出来る人
(人間は自分が知らない事を受け入れられない性質がある。何故自分がそんな風に考えるのか深掘りしていくと見えてくる)

⭐︎正しいか、正しく無いかより、楽しいか、楽しく無いかで決断できる人
(生きてる時代によっても正しさは変容するもの。それよりも、自分が楽しいかで決断出来るか。)

⭐︎言い訳しない人
(親のせい、時代のせい、コロナのせい。
誰かのせいにするのではなく、まず現実を受け止めて、今何が出来るか考えていく)

⭐︎愛と希望を持って生きる人
(愛にはふたつのあり方があるんだよ、
ひとつは自分自身に向かう愛、もうひとつは他人に向かう愛だよ。空気が入り、出て行く。ちょうど呼吸と同じようなもの。どちらが欠けても成立しない)

⭐︎自分はラッキーだと認識している人
(何があっても私なら大丈夫っていう根拠の無い自信が大切。希望を最後まで持ち続ける事。)

⭐︎未来を俯瞰的に見て行動出来る人
(今の現状を把握しつつ、今後の最悪、最低に備えて準備できているか。)

⭐︎時間を大切に出来る人
(明日を約束された人はこの世界には1人も居ない。今この瞬間を精一杯楽しめるか)

⭐︎お陰様と感謝出来る人
(日本人、本来のお陰様、お互い様の精神。全ての当たり前と思っている事がそうでないと感じて感謝出来るか)

どれが欠けてもいけない。
私が思う大切な事。こんな時だからこそ、強い意識と覚悟の中で如何にこの瞬間を楽しめるか。

毎日の最高、楽しかった〜と言える日が日々書き換えられていた子供のあの頃の様に。

そして未来図を俯瞰して描き行動出来るか。

思考と意識の後でそれが、現実となる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?