記事一覧

AC6のアセンブルに関する基礎2

インナーパーツを選定するときの判断材料インナーパーツとフレームパーツの相互補完関係 ジェネレーターに求める能力によって差ができるのは周知の事実だが、ジェネレー…

れい
2か月前
3

AC6の対人アセンブルに関しての基礎的な考え方。

AC6の機体構成で重要な基礎重量 これは体感でも露骨に感じられるしWikiにもそこそこ細かく書いているので大体理解してる人も多い。 それ以上の知識はあまりいらない。 重…

れい
2か月前
4

AC6のアセンブルに関する基礎2


インナーパーツを選定するときの判断材料インナーパーツとフレームパーツの相互補完関係

ジェネレーターに求める能力によって差ができるのは周知の事実だが、ジェネレーターの特性とコアの特性を両方理解していれば無理やりSANTAIを使ったりする必要はなくなる。

FCSと腕部の射撃武器適正は相互干渉関係にあるが、腕部に関しては使用武器の反動でレティクルが広がらないように反動制御を重視するので、敵を追いか

もっとみる

AC6の対人アセンブルに関しての基礎的な考え方。


AC6の機体構成で重要な基礎重量
これは体感でも露骨に感じられるしWikiにもそこそこ細かく書いているので大体理解してる人も多い。
それ以上の知識はあまりいらない。
重量40000以下にしても意味がない事と、75000以上になると一気に重量の影響が大きくなることだけ覚えておくと良い。一応引用部分に書いておく。

装甲
これは結構ぼんやり覚えてる人が多い。
重ショ環境だった頃はこれでACSが割れる

もっとみる