見出し画像

火星ふたご座入り長期滞在のはじまり ~重力から解き放たれる~

8月20日から火星がふたご座へ。
2023年3月まで、ふたご座での長期滞在の始まりです。
 
占星術上で火星は、文字の通り、”火”のパワーとして、勇気・やる気・情熱、モチベーション・闘争心・攻撃性、反抗心、性的なパワーなど、欲求を満たす、目的を遂行するために行動する力に象徴される。
 
わたし自身の感じるところでは、
霊性に目覚めた火星は「真実の自分を生きる力」を呼び起こす。
 
それは、同時に自分の存在としてフィットしないこと、
生き方や信念にそぐわないことにNOと言う力であり、
自分に合っていないものから離れる力にもなる。
 
火星の成熟年齢は、40歳ころ。
ある意味、人はそのころようやくNOということができる。
 
霊性に目覚めた火星は、
わたしたちの内なる「純粋性」につながっていく力と言ってもいい。
 
その火星の長期滞在が始まる。
 
火星の長期滞在は「進化」。
24日は天王星の逆行も始まる。

どちらも火星も天王星も今、居る次元から新しい次元へと誘う
わたしたちの魂の「進化」に関わる天体。
 

火星は自分の真実を生きる力。
ふたご座は天地を駆け巡り、切磋琢磨し、
今いる時空、停滞した魂に風入れをし、成長する星座。
天のメッセージを地上に伝える星座でもある。
 

ふたご座に入った火星はこんなイメージ
オズの魔法使いから 『Defying Gravity』 の詩。
 
Something has changed within me
私の中で何かが変わった
Something is not the same
今までの自分とは どこか違う気がする
I'm through with playing by the rules
誰かの決めたルールに
Of someone else's game
縛られるのは やめることにした
Too late for second-guessing
考え直すには時間がないし
Too late to go back to sleep
眠りに戻るには もう遅すぎる
It's time to trust my instincts
自分の力を信じる時だ Close my eyes: and leap!
目を閉じたら飛び立つの

It's time to try defying gravity
今がその瞬間よ
I think I'll try defying gravity
重力に逆らってみるわ
Kiss me goodbye
さよならのキスをして
I am defying gravity
私は空へ飛び立つから
And you won't bring me down!
誰にも私を引きずり下ろせない


So if you care to find me
だから私を見つけたいなら
Look to the western sky!
西の空を見てみなさい!
As someone told me lately
誰かがいつか言ってたわ
"Everyone deserves the chance to fly!"
誰にだって飛ぶチャンスがあると

And if I'm flying solo
もし私が1人で飛んでいたら
At least I'm flying free
少なくともわたしは自由なのよ
To those who'd ground me
今まで蔑んできた人たちに
Take a message back from me
この言葉を受け取るがいい

Tell them how I am
どうやって重圧に逆らうか
Defying gravity
重力に縛られずに
I'm flying high
いかに高く飛んだか
Defying gravity
重力に逆らって
And soon I'll match them in renown
すぐに私は名声を轟かせる

And nobody in all of oz
このオズ全土の誰にも
No wizard that there is or was
歴代のどんな魔法使いも
Is ever gonna bring me down!
私を引きずり下ろすことはできない!
Bring me down!
できないのよ!

とこれをパーフェクトに歌ってくれた12歳少女。
⇩⇩

”自分の力を信じて。
目を閉じたら飛び立つの。
重力をものともしない。”

※訳は重力に逆らってになってるけど
ここでしっくりくる日本語は、物ともしないって感じかな。

ふたご座に入った
火星ってまさにこんな感じだなと思う。

重力を解き放って飛び立つ
魔法使い。 
ここでの重力は思い込みって感じ。


この8月、火星・天王星・ドラゴンヘッド合は
すでにわたしたちを思い込みや過去のしがらみから
解き放ったようにも感じます。
 


そして、人間のアタマは瞬間解き放たれても
またもとに戻ろうとする。

思い込みをものともしなくなるには、
火星の長期滞在で脳トレです。

そして、ふたご座は案外知られていないけれど
プライドの高さを持つ星座。
獅子座のプライドは大切なものを守るプライド。
ふたご座のプライドは、
自分の無限の可能性(成長)を信じているプライド。
出来ると思えるこころ。
その瞬間は、自我が無くなる(天に行く)ふたご座。

だから飛べる。
知らない世界に旅立てる。
ふたご座の天才性ってこういうところかなと感じます。
そのきっかけは好奇心。
 
自分の天才・・・天の才能をこの地上で最大限現わす。

そこに向かい、ふたご座に長期滞在する火星は、追い風を送ってくれそう。

軽々と・・・でも根気強く。

あたらしい意識の使い方が身についていく時間。
これから来年3月までそんな時間になっていくのかな。


◇◇◇
ルミナ 宙模様メルマガ (1lejend.com)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?