マガジンのカバー画像

Lulu's Travel 47 🇯🇵

36
旅は感動の源。旅先で出会った美しいものたちを独自の視点で眺め、新たな楽しさをお届け出来たら。 17年をかけて日本全国を測量した伊能忠敬に触発され、47都道府県を訪れ、美しいものた…
運営しているクリエイター

#lulu47

みなしごポニー 「ヒラタケぽにお」に会いに 。 ホースバックカントリー/ ニセコ・北…

こんにちは。 前回から間があいてしまいましたが北海道の続きです。 良質な雪、パウダースノ…

8

雪のホーストレッキング / ニセコ・北海道⑥

こんにちは。 今回北海道に来た目的が雪原外乗。というのも… 3月17日〜19日に開催されたソー…

8

オールドノリタケに魅せられて / 愛知②

こんにちは。 少し間があいてしまいましたが、名古屋の続きです(記事「本物の縄文土器に触れ…

14

雪の秘湯へ〜新穂高温泉 「槍見館」 岐阜②

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 キーンと透明な空気を纏っ…

28

本物の縄文土器に触れてみた! 「南山大学人類学博物館」 / 愛知① 23/47

こんにちは。縄文に惹かれやって来たのが「南山大学人類学博物館」。 (記事「ルーツを辿れ!…

14

鬼ヶ城へ / 三重 22/47

こんにちは。花の窟神社から海沿いに走ると獅子岩。 獅子岩地盤の隆起と海蝕で生まれた高さ約…

7

新宮の巨岩 / 和歌山④

こんにちは。今日は朝から神倉山へ。 神倉神社おおっ、山の中腹に巨岩と朱塗りの社殿が。登るよー 熊野三山の本宮。高さ80m近い断崖絶壁、神倉山の中腹にある神倉神社。 鎌倉時代に源頼朝が寄進したと伝えられる538段の石段を登って 振り返ると先がズドンと見えないくらい結構急峻。 登った先に おー!熊野の神々が最初に降り立ったとされる巨岩が御神体。 ゴトビキ岩と呼ばれる御神体。ゴトビキとは熊野の方言でヒキガエルの意。 神倉って神座(かみくら)なんだろうな。 熊野速玉

紀伊山地の霊場へ / 和歌山③

こんにちは。 役小角(えんのおづぬ)に惹かれやって来た熊野の霊場。まずは、熊野三山のひと…

6

本州最南端の町で奇岩と龍に会い、トルコに馳せる / 串本町・和歌山③

こんにちは。 今日はまず「橋杭岩(はしぐいいわ)」へ向かいます。 橋杭岩海岸から紀伊大島…

10

美しき狂気。 建築のメティエダール 「ホテル川久」 vol.1 / 和歌山②

こんにちは。 今回和歌山に来た目的が「ホテル川久」。初めてここに泊まった時から30年近く経…

443

天衣無縫。孤高の大怪人 南方熊楠を訪ねて〜南方熊楠顕彰館 / 和歌山① 21/47

こんにちは。 今回「行かねば」と呼ばれたのは和歌山。まずは田辺市にある「南方熊楠顕彰館」…

12

登った先は夢幻世界でした〜蓼科山 / 長野④

こんにちは。 急に山に登りたい!と思ってヒットしたのが蓼科山。北八ヶ岳の北端に位置するコ…

46

木霊(こだま)が戯れる苔の絨毯 「白駒の池・苔の森」 / 長野③

こんにちは。 白駒の池・苔の森 尖石縄文考古館の次に向かったのは、白駒の池・苔の森。 苔…

17

ルーツを辿れ!茅野市尖石縄文考古館 / 長野・茅野市 ②

こんにちは。 藤森さんの建築物を堪能した後に向かったのは、茅野市尖石縄文考古館。 縄文のデコラティブな造形も遮光器土偶もずっと好きなんですが、ズンとスイッチが入ったのが、東京国立博物館でレプリカを触らせてもらった時。「これ知ってる」というボンヤリとした記憶のようなものが流れ込んできたんです。 (記事「見えなかったものを観てみよう! / 東京国立博物館 x NHK『8K文化財プロジェクト』」) 私の場合、物にしろ人にしろ惹かれるものには「懐かしい」という要素が入っていて。そ