マガジンのカバー画像

優しいこころ

142
人の心のやさしさ、いたわり、悲しみなどなどをテーマに詩を書いてみました。どうぞ心の薬にしてください
運営しているクリエイター

#涙

「涙の種をまく」-詩―

誰が 涙の種を 育てているの いつ 涙の種を まいているの 命のはかなさに 天に涙する 我…

立山 剣
3週間前
46

「父親の苦手なもの」―詩―

子どもの涙だけは 苦手です ちょっと 息を吸うのを 止めたと思うと 急に 大泣きし 涙の 洪…

立山 剣
1か月前
28

「みなさんのお陰で沢山コングラボードを頂きました!心から感謝申し上げます」💘

詩「面影の小箱」「#これからの家族の形」応募作品の 中で「面影の小箱」ー詩ーが 先週特に…

立山 剣
1か月前
25

「君に会いにゆく」詩 Poetry

君は 天国には行かず まだこの町の どこかにいるのかもしれない 君に 会いに ゆきたい 春…

立山 剣
2か月前
40

詩「寂寥(せきばく)の春」

突然の電話 向こうから 聞こえてきたのは 君が 旅立ったという 冷たい 言葉だった 4月の …

立山 剣
2か月前
42

「お雛祭り」ー詩―「春と風」#シロクマ文芸部

春と風が 縁側に ポッカポッカ 陽だまりを作る あやちゃん 朝から  ソワソワ ウキウキ …

立山 剣
3か月前
65

詩「面影の小箱」―#たまる物語企画参加

母さんが 天国へ旅立って 母さんの思い出を 大切に 貯める小箱を 心の奥に作りました。 千代紙で 折られた 小さな ひな人形には、 細くて 白い指先の思い出 湯気の立ち昇る 白いご飯には 母さんのエプロンの香り 廊下磨きの 雑巾の チクチク縫い目にも 母さんが いました 何気なく口ずさむ 「すみれの花咲くころ」は 母さんの愛唱歌 今も 窓辺に揺れる モーニングローズの プリザーブドフラワーは、 母さんの笑顔が あります 心の小箱には 母さんの思い出が ゆっくりと

「駄菓子のおねだり」ー詩ー

駄菓子屋さんの 前を 母さんと 手を繋いで 通るたびに ねだった ボク ねぇねぇ あのラムネ…

立山 剣
6か月前
53

「ふるさとが呼んでいる」ー詩ー

ジイジは 縁側で ユルユルと 干し柿づくり 軒下には 干し柿の すだれが 風鈴みたいに 揺れ…

立山 剣
7か月前
57

「まっさらピカピカなこころ」ー詩ー

あやちゃんの 持ち物は どれも お下がりばかり・・ ねずみの汚れ色 スニーカー 袖が長くて…

立山 剣
8か月前
43

「手影絵の想いで」ー詩ー

あら ウサギさん 。。 坊やが 大好きな  まんまる お月さまみて ピョーン ピョン して…

立山 剣
8か月前
45

「イトトンボの帰還」ー詩ー

母の兄は 少しいかつくて ラガーマンだった 痩せていた 妹を 負ぶって  神田の 淡路坂を …

立山 剣
10か月前
55

「お母さん 空から何見てるの?」

お母さん 雲の上から 何を 見つめてるの?? 坊やが 朝 ごはんじゃなくて コーンフレーク…

立山 剣
10か月前
34

「母さんのうそ」ー詩ー

白桃は 昔から 嫌いなの 彩ちゃん お食べ 巨峰は 私には 甘すぎて 普通の ブドウがいい 彩ちゃんに あげる 国産マンゴーは 味が 濃すぎる 彩ちゃん 大好きだったね どうぞ 食べて 母さん バナナで十分 父さんが お土産にかってきた スワロフスキーの ネックレス 母さんには キラキラしすぎ きっと 彩ちゃんの方が ずっと 似合うよ ほら 素敵!! えっ 涙じゃあないのよ・・・ 台所で 玉ねぎ切ってたら 目に 染みただけ・・ ほら もう 笑ってるでしょ 心配ない 心