マガジンのカバー画像

優しいこころ

142
人の心のやさしさ、いたわり、悲しみなどなどをテーマに詩を書いてみました。どうぞ心の薬にしてください
運営しているクリエイター

#家族の物語

「みなさんのお陰で沢山コングラボードを頂きました!心から感謝申し上げます」💘

詩「面影の小箱」「#これからの家族の形」応募作品の 中で「面影の小箱」ー詩ーが 先週特に…

立山 剣
1か月前
25

詩「影踏みあそび」―#シロクマ文芸部 「朧月」

朧月を 背にして 春風に 押されながら 子どもと 川べりを 家路に 向かう 春は さくらの…

立山 剣
3か月前
68

「お雛祭り」ー詩―「春と風」#シロクマ文芸部

春と風が 縁側に ポッカポッカ 陽だまりを作る あやちゃん 朝から  ソワソワ ウキウキ …

立山 剣
3か月前
65

詩「面影の小箱」―#たまる物語企画参加

母さんが 天国へ旅立って 母さんの思い出を 大切に 貯める小箱を 心の奥に作りました。 千代…

立山 剣
3か月前
58

「駄菓子のおねだり」ー詩ー

駄菓子屋さんの 前を 母さんと 手を繋いで 通るたびに ねだった ボク ねぇねぇ あのラムネ…

立山 剣
6か月前
53

「ふるさとが呼んでいる」ー詩ー

ジイジは 縁側で ユルユルと 干し柿づくり 軒下には 干し柿の すだれが 風鈴みたいに 揺れ…

立山 剣
7か月前
57

「まっさらピカピカなこころ」ー詩ー

あやちゃんの 持ち物は どれも お下がりばかり・・ ねずみの汚れ色 スニーカー 袖が長くて 2つに折っても まだ 手が隠れそうなパーカー 短いのが 普通の 鉛筆 名前が 消され跡が  よく目立つ 筆箱 丈なおしが デザインの 一部となってる フレアスカート 友達は 「歴史があって いいね」と 情けない 誉め方 母さんに 聞いてみる 「どうして あやちゃんには 新しい物 買ってくれないの?」 母さんは フゥフっと笑って 「お姉ちゃんの 素晴らしい所が 独り占め で

「手影絵の想いで」ー詩ー

あら ウサギさん 。。 坊やが 大好きな  まんまる お月さまみて ピョーン ピョン して…

立山 剣
8か月前
46

「イトトンボの帰還」ー詩ー

母の兄は 少しいかつくて ラガーマンだった 痩せていた 妹を 負ぶって  神田の 淡路坂を …

立山 剣
10か月前
55

「七色スニーカー」ー詩ー

パパに 新しい スニーカー 買ってもらった!! 七色の スニーカーだよ 色 鮮やかな レイ…

立山 剣
10か月前
30

「お母さん 空から何見てるの?」

お母さん 雲の上から 何を 見つめてるの?? 坊やが 朝 ごはんじゃなくて コーンフレーク…

立山 剣
10か月前
34

「母さんのうそ」ー詩ー

白桃は 昔から 嫌いなの 彩ちゃん お食べ 巨峰は 私には 甘すぎて 普通の ブドウがいい …

立山 剣
10か月前
42

「お嫁さんに 恥ずかしい」ー詩ー

かあさん すごく 口うるさいんです また 靴下脱いだまま あちこちに ポイしてるわね 玄…

立山 剣
10か月前
39

「奥さんは匂い探偵」ーコミック詩ー

ボク 奥さんには 隠し事 できないんです いつのまにか  みんな 白昼に さらけ 出されちゃう 結婚したての頃 とても 痩せていて 細い首筋で 今にも 身体の真ん中で ポッキリと  折れちゃうんじゃあ ないかと すごく 心配したんです 口が 大きくて 目が点々 なので 「じゃりン子チエ」の妹と ボクの 友達からは 陰で 呼ばれて いたんです お酒が 強いんです あまり 飲めないボクを 「ウィスキーも 飲めないから 万年 ペーペーなのよ」と 言い出すんです 暗算 早いん