見出し画像

同じ職場の元彼が転職する前に会っておきたい。るるならどうする?

こんにちは!
るる👾(@lulu_re_love)です。

今回、質問箱でいただいた以下のご相談に回答していきます。

復縁活動中によくあるケースで「冷却期間中に自分と元彼のコミュニティが変わってしまう」ことについてのご相談です。

同じような悩みや不安がある方は、ぜひご覧ください💃


■ご相談内容

同じ職場(部署はちがう)の元彼が冷却期間を置いている間に転職、引っ越すことが決まりました。冷却期間は1ヵ月半、冷却期間中は一切会ってません。

転職、引っ越しとなると今までのように簡単に会うことができなくなってしまいます。
そこで私はどうしたいか考えてみた時に疎遠になる前に会っておきたいと思いました。

会いづらくなる前に会って友達の関係を構築しておいた方がいいと思ったからです。
しかし、今回焦って行動することによって復縁を遠ざけてしまう気もします。

るるさんならこういう場合どうしますか?


■るるの本音

自分がどうしたいか、意思がハッキリされてるのは、わかりやすくてとてもいい!

でも、たった1ヵ月半の冷却期間で、不意に訪れた状況に焦って行動しても「元彼に警戒されてしまったり復縁を遠ざけるのでは?」と懸念しているのですよね。

わたしも、ちょうど最初の復縁活動が、自分が社会人になる直前のタイミング・彼はあと2年は学生、という状況だったので「自分が卒業したら会いにくくなって色々とやりにくくなるなあ…」と、不安を抱いた記憶があります。


こういう場合、近いうちに嫌でも行動したくても行動できなくなる、会いたくても会えなくなる「強制冷却期間」に入るようなものなので、そこまでに自分がどれだけ納得して後悔も少なく2人の環境の変化を迎えるか?を考えるのがいいでしょう。

だから、わたしなら「"""ダメ元で"""元彼に会えるかどうか連絡する」ですね。

深く考えず、素直に心から出てきた言葉でできるだけストレートに誘います。

「転職前に、最後だしご飯とか行けたら嬉しいなって思うんだけど、どうかな?🙌」
※警戒心対策で、あえて「最後」を入れてる。


こうする理由は、

リスク回避で行動しないまま消化不良になるより、「会いたい意思」を尊重して行動したほうが、うまくいかなくても少なくとも自分がスッキリする。確実に後悔は少ない。

また、うまくいかなかったと落ち込んでも、自分で立て直して走り出せる精神的タフさが自分にある。

と自分でわかってるから。


□その目的設定、適切ですか?

「わたしなら『"""ダメ元で"""元彼に会えるかどうか連絡する』」と回答しましたが、目的は元彼と友達関係を築くことではありません。

目的は、(元彼が転職しても個人的に行動できるように)少しでも行動に対するハードルを下げることです。

なぜなら、今の環境で行動できないなら、違う環境ではもっと行動へのハードルが上がると思うし、「安定した友達関係になる」ためには、元彼の転職までを期限とするのは現実的ではないと思うから。
(別れの原因や元彼がいつ転職するかは、ご相談内容に書かれてなかったので断定的なことは言えませんが)


だから、最悪「返信がなくてもOK」。

返信が来たらラッキー。会えたら宝くじ当選。ぐらいの気持ち。


返信がなければ、「そりゃ、まだ別れてからこの状況なら警戒するのも当たり前か」と判断して、すぐ引いて冷却期間を継続。

返信が来てもなんとなくかわされてるような雰囲気があれば、食い下がらず栄転(?)のお祝いを伝えて自ら締めて、連絡すれば返信はくれるくらいなんだと判断して、そのまま冷却期間。

会えるくらいなら、友達関係を築くとか考える必要ないと判断できるので、当日を全力で楽しむのみ。

返信が来ても来なくても、会えても会えなくても、少なくとも「自分と元彼の今の関係性や立ち位置」を把握できるので、それだけで行動するメリットがこちらにはある。


警戒心を煽るとか、復縁が遠のくリスクを考えてしまう気持ちはわかります。

が、多少の警戒心を煽ったところで、この期に及んで縋りまくるとか、遠回しに断られてるのにどうにかして会う約束を取り付けようと躍起になるとか、よほど人としてもうっとおしいこと等しない限り、また元彼が異常に疑い深いとかでないかぎり、復縁が遠のくほどになることはまずありません。


□同じ環境はアドバンテージではない、違う環境もハンデではない

このように悩むのは、環境が変わり会いにくくなると復縁しにくくなると感じてしまうから、ですよね。

でも実際は、環境が問題なのではなく、「環境が変わって会いにくくなると復縁しにくくなる」と考えてしまうマインドこそが問題なんです。


だって、

ここから先は

778字
この記事のみ ¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?