見出し画像

【初】7月振り返り【ガチ屋外撮影】

↑誕生日が祝われアラサーからアラサーに。

6月目標達成したか

note2本→OK◎ 英語系アプリ2本紹介しました。

初のガチ屋外撮影がよい経験だった

動画編集マンになってから早2年弱ですが、屋外で割とマジな機材を使って撮影するというのは初めての経験でした。今までの屋外撮影はほぼすべてiPhoneで行っていたので。DJI pocketや一眼を持ち出すこともありましたが、使いやすさと画質のまあまあさがあいまって、やはりiPhoneに戻る、を繰り返していました。

商業販売できるくらいの動画を作るために必要な機材と設営と流れを認識できてよかったです* 丸一日かかったからつかれたー!現場仕事だと気を抜くタイミングも必要。後、機材が重いので車運転できるようになりたいと思ったペーパードライバーでした。。。

↓ちなみにDJI Pocketとはこういうものです。Go Pro的な。

読んでよかった本:東大首席が教える超速「7回読み」勉強法

ひょんなことから↓の本を読み、「読む」スキルに特化した山口さんの書籍からは学べることがありそうと気付きました。

ということで、以下を購入しました。

まとめると「7回読むと内容の認知から理解につながるよ。ハーバードでもみんなよく読んでた。」ということで…手当たり次第読んでいた自分を反省しまして、2021下期は読書の冊数を減らそうと思います。情報化社会において、いかに情報源を選べるか(増やすのはかんたん。減らせるか。)は大事だなーと。

情報源だけじゃなくて、なんでもよ。「減らす」にフォーカスすると健やかに暮らせるのでは仮説を検証している昨今です。コミュニケーション量も食事量も仕事量も減って、、、そろそろ出家かな\(^o^)/

「目標を達成したいときに外圧を意識せよ」はなるほど!と。模試を入れまくるとよいと。やっぱりそうだよね…そうしよう…(寝る)

なぜ振り返りを続けるのか

1:自分が読みたいから。

自分の振り返りを読み返すこんなよいことがあります↓

・自己肯定感UP

自尊感情を研究されている先生によれば「自分が率先してやったことを認められたとか、そういう積み重ねが、実は自己肯定感に一番つながりやすい」そうです。ソース↓。自分が立てた目標を自分で認めるっていうのもいいんじゃないかな。ほんとに最近よくきく「自己肯定感」というワード。。。

ペンギンに肯定されるのもいいけど↓、自分で肯定してもいいし。あと、なるべく他の人も肯定したい。人に迷惑をかけていない限り。

・職務経歴書を書くときに役立つ(はず)

2:あなたが読んでいるから。

わかってますよ…あなたが読んでいることくらい。<●><●>(めぽ。時代を感じる)

知り合いのエッセー(?)を読むのは意外とおもしろいんじゃないかと思って。↓の記事もそうだよねって感じ。

8月目標

・note2本

あち〜のでおうちビアガを盛り上げていきましょう。。ではまた来月(^^)

英語勉強に関するなにかを買い、記事で紹介しようかと思います(*^^*)