見出し画像

年額15000円の英語学習アプリLingoChampに課金してもいいと思った3つの理由

前提

無料で使える3日間、どうしようかなー・・・と思っていたら経過してしまい、課金しちゃったw ので、自己正当化のために理由づけしているという側面もある。

どんなアプリか

①レベル診断後、レベルにあったコアカリキュラムがうけられる

レベルは1〜9。私はレベル4…なので、まだまだコンテンツがあります\(^o^)/レベル診断は毎日1回うけることができるので、いやレベルあがったし!と思ったらレベル上げに試験を受けることもできそうです。

画像1

英文を組み立てたり。シャドーイングをしたり。

画像3

録音した音声をAI解析し、どこが微妙かフィードバックしてくれる。よき。

②名言やドラマのワンシーンをアテレコできる

他の人の録音をきいて、イイねもできる。

画像4

③AIのAlexと英会話ができる

④ビジネスにまつわる英語のカリキュラムがうけられる

というような内容を、継続してやっていくことで英語力UPをはかるアプリです。通知機能があるので、忘れない。(通知きてもスルーする日もありますが。人間だもの。)

理由1:コアカリキュラムがの量が多いから

毎日15分やってますが、終わりが見えない…くらいあります。しかも一個一個こなさないと、次のコンテンツがアンロックされないので、目の前のレッスンをひたすらこなす×永遠…

具体的に数字を出すと、1レベルにつき12Unit。ユニット1つに毎日最低15分の学習で約1週間かかりました。12週間で1レベル終わるとして、5,6,7,8,9と残り5レベルあるため、12×6=72週間。72/4週間=18ヶ月…ということで一年では終わらなそうです。どこかでペースアップできるといいね…?

画像7

↑次のレベルにいこうとすると、まだまだだよと引き止められる。。。

理由2:AI英会話で十分よいから

フィリピン人Skype英会話は試したことがあるし記事もかきましたが↓

AI英会話は初めてです。機械?と会話できるの?って感じでしたが、今の英語力だと余裕でこれでいい。むしろ沈黙の時間(ごめん。英語でてこないんだ。タイム)がないから、申し訳なくない。むしろこれがいい。

初級レベルの英会話は型がきまっています。あいさつ→トピックについてYes/No Question → Open Question → Feedback → Fin。なので、これが満たせれば人間だろうが機械だろうがOKです。

Feedback重視なら経験を積んだ人間のほうがよいですが、とにかく英語をしゃべることを目的とするなら、AI相手で充足します。いやこれ、日本語でもしゃべる相手がいなくて満たされないとき、サボテンよりAI相手のほうが充足する気がします。おそらく痴呆になったら活用させていただきます(未来)

理由3:他のユーザーの英文発音も聞けてやる気になるから

画像4

↑の「トップ作品」をご覧ください。アイコンが並んでいますが、これらをタップすると各ユーザーの録音を聞けます。自分も同様に録音すると否が応でも(設定みましたが、おそらく選択権はない)公開されると思います。

うまかったり・・・だったり千差万別ですが、世界中の人たち(アジアが多い気がしますが)の発音が聞けて、みんながんばってるなーという気持ちになる。そしてみんチャレと同様に(過去記事は↓)がんばれる

残念なとこ:ビジネス英語のレベルが選べない。。。

画像5

コアカリキュラムはレベル別に始められますが、ビジネスは強制的にレベル1からスタート。This is Mark. みたいな3単語例文から始まるので物足りず、次のレベルから始めることもできない。ビジネス英語をがっつりやりたい人は、他のアプリが良さそうです。

学び:無生物主語の文章はシャドーイングしづらい(=聞き取りづらい)

日常会話や病気について、地形についてなど、複数トピックのリスニングとシャドーイングを繰り返してわかったこと。それは、日常会話であまり口にしない無生物主語の文章は非常にシャドーイングしづらい。

おなかへったんだよね、明日なにしたいんだよね、これからどうする?みたいな会話で出てくる文章は留学や大学時代の経験により練習ができているが、無生物主語の文章に関してはそれができていない。試験のリスニングでは論文なども出てくるので、要強化ポイントかなと思います。シャドーイングできない(口ずさめない)文章は、聞き取ることも難しいです。ドラマなどでもあまり出てこない印象なので、やっぱりこういう学習教材や、ニュースなど?固めの情報源を参考にするのがいいかなと感じます。

画像6

↑毎日目標時間だけ勉強するとほめられる。地味に達成感。

そんなこんなで、一年、ぼちぼちつづけてみます(^^)

英語勉強に関するなにかを買い、記事で紹介しようかと思います(*^^*)