lukka

はじめまして!lukkaといいます^_^ なんの因果か、この度腎臓を痛めてしまったらし…

lukka

はじめまして!lukkaといいます^_^ なんの因果か、この度腎臓を痛めてしまったらしくトントン拍子で腎生検をする運びとなりました。心の準備もそこそこに迎えた腎生検のレポです。少しでもこれからの方のプラスに、また勇気となりますよう綴っていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

酒呑辛党42歳(♀)腎臓をやる

はじめまして〜^ - ^ まさに今入院中のlukkaと申します 腎臓の機能異常の疑いがあり、 腎生検のために入院中です ことの始まりは、毎年初夏に行われる会社の年1健康診断。 2016年→尿潜血+3 2017年→尿潜血+3 &尿蛋白+2 2018年→尿潜血+3 &尿蛋白+3 2019年→異常ナシ (↑コレがクセモノでした) 2016年、再検査を勧める通知が来ましたが、 よくある話なんですが自覚症状全くなく放置してました 2017年、さすがに2年連続となると

    • 腎生検に挑む!②〜麻酔編〜

      さぁ、では検査室に行きましょうと声がかかりました こらえてた尿意を大放出して、いざ検査室に入室です ちなみに徒歩で入室しました 病室と検査室は目と鼻の先なので、 いまのとこ緊張感は皆無です 検査室はナースステーションと扉1枚で隔てられただけの観察室のような場所でした そこにはすでに私の病室のベッドが運び込まれており、 検査はなんと自分のベッドの上で院内着のままで行い、 検査終了後は自分のベッドに寝かされたまま部屋に連れ戻してくれるというなんとも合理的な流れになっていまし

      • 腎生検に挑む!①〜入院編〜

        2020/03/23(月) この日朝9時半ころにK病院到着 夫のむくおに病院玄関まで送り届けてもらって、 そのままむくおは仕事へ。次来れるのは夕方とのこと。 手荷物は小型スーツケース1個とザックが1つ そして授乳枕をひとつ←娘が便利だから持っていけとw すこし早いのでコンビニ銀行でお金を下ろしたり、 院内キャッシュカードてやつを購入したりして、 (↑病室でTVや冷蔵庫を使用するのに必要) 10時過ぎに入院受付へ。 15分ほどたって病棟への案内があり、 10時20分頃に病棟

      • 固定された記事

      酒呑辛党42歳(♀)腎臓をやる