見出し画像

Vol.33 Fivestars

本日は2011年にサンフランシスコで創立されたFivestarsを紹介します。

サンフランシスコ市内であまり意識したことはなかったけど、確かに言われてみれば地元のローカルショップで見かけたことがありました。

下記の写真にあるのが、Fivestarsが作っているプロダクトとなります。

スクリーンショット 2020-10-17 14.27.25

一見すると大したことない見えますが、この決済プロダクトを導入することで、他のPOSシステムとの統合、既存顧客(一部新規にも)にパーソナライズされたメッセージを配信するマーケティングオートメーションが自社で展開できる様になります。

しかもこのプロダクトを通じて決済(携帯番号の入力が必要)すると、一度来店した下さったお客様に向けて、次回来店のためのリワードや、適切なタイミングで再来店のきっかけをSMを通じて投げかけてくれます。

結果として、自社にはプロダクトを通じて来店してくださったお客様のデータベースが完成するのです。

各店のポイントカードを管理できない私でも、さすがに自分の携帯番号は覚えているので、行くたびにポイントが溜まり、かつ行けば行くほどリワードがもらえるのは魅力的です。

来るか来ないかわからない人に向けて広告を打つよりも、確実に来店してくれるお客様に対してアプローチすることが大事だと思います。

実際、ハーバード・ビジネス・スクールの研究によると、顧客の来店頻度を5%増やすことで、利益を95%増やすことができる、と言うデータがあるのです。

馴染みの店には行きたくなるし、さらにリワードが貰えるのであれば尚更です。

さらに、既存顧客だけでなく、Fivestarsを利用している事業者間で抱えているユーザー6000万人に対して、適切な広告も(自動で)打てるのですから、もう言うことなしですね。

コロナ禍で経済環境が厳しい中、現在は月額無料でも利用できる様になっていることもあり、相当数利用者が増えている様です。(年契約でなく月単位も対応)

========================
◉会社名(設立年/拠点)
Five Stars Loyalty, Inc.(2011年/サンフランシスコ)

◉創業者
Matt Doka, Victor Ho

◉サービス名
Fivestars

◉サービス内容
地元の中小企業向けの主要な決済および顧客ロイヤルティプラットフォーム。

◉実績
年間1億件以上の取引と30億ドルの現地売上を支えている。毎月100万人以上の人々が登録。

◉ステージ
シリーズD

◉資金調達額
$52.5 million

◉調達元(太字がリード)
Salt Partners

◉分類
Advertising、FinTech、Loyalty Programs、Marketing Automation、Payments

◉ニュースソース
https://news.crunchbase.com/news/briefing-10-16-20/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?