見出し画像

2020 J1リーグ第5節マリノス VS鹿島アントラーズ プレビュー前編(事象編)

前節の東京戦で、選手が表現してくれたものは、紛れもなくマリノスのサッカーでした。
選手たちは全試合でチャレンジを続けてくれています。
ズレていたのは本当に細かな部分。反対に大枠が良くても、細部でズレがあると上手くいかないという事でもあります。でもね。
今、見せてくれている成長曲線というか、修正曲線というかを見ていてもそうだし、試合後の喜田選手のコメントを見ても、次の試合ではピッタリ嵌まって上手くいくようにするんじゃないかという期待を持てるのです。なので、すでに土曜日が楽しみ。

そんな中、迎える次の相手は鹿島アントラーズ。
今年からザーゴ監督となり新しいチームになっていますが、ここまで勝利がありません。手負いの鹿は嫌ですね。
まずは、プレビュー前編!

【今シーズンのプレビューの形式】
①前編(事象編)の掲載(対象試合の一つ前に行われるマリノス&対戦相手の試合終了後、出来るだけ早く掲載)

②自由に放論 名称:マリノスみんなのプレビュー 一番最後に詳細記載。

③後編(予想編)の掲載(試合前日の夜)

さぁ、鹿島アントラーズはどんなチームでしょうか。

鹿島アントラーズの事象

<攻撃時424→334→3124→316>
・今シーズンの鹿島は、しっかり繋ぐチームではありますが、原則は縦に早くボールを入れ、人数を掛けて攻めます。チャンスになるなら、まず前へ。

・ビルドアップの形は、入り口は3+1(相手に合わせて2+2の場合も有)で、3は大きく広がります。

画像1

この時、SBが幅取り役で、前4枚は中央に寄るのが基本セット。
SBはビルドアップの入り口から、ボールを受けられる位置を常に意識。
ビルドアップ隊はSBを上手く使いながら、前線4枚にボールを届けるのが使命。

・SBは幅取り役をしつつ、ボールの位置に合わせて高い位置を取りに行きます。

画像2

ここで広瀬が右SBに入ると、中に絞って誰かが外に行くという、マークを外す動きも見えます。

画像3

・前4枚は悪く言えば個人頼み、良く言えば多少の数的不利は個々の狙いで崩す力があります。2トップの1名はおりてくる事が多いです。

・前4枚の中で誰かがビルドアップに関与しようとすると、ビルドアップ隊の1名が上がって、空いたスペースを使おうとします。

画像4

この誰かが上がって誰かが下がるというのは、他の場面でも見えます。
これだと、レオシルバの推進力を使おうとするのかなと思いましたが、よく前線に上がろうとするのは犬飼です。

画像5

こういう要素が多いのかもしれませんね。

・316のようになると、必然的にクロスが多くなります。このクロスは、相手の嫌なところを狙って来ます。


<ボールを奪われたら>
・ゲーゲンプレス。1人に複数名で。他はバランシング。
・プレスに失敗したら、最終ラインは残っているのでリトリート。前線中盤は頑張って戻る。

<守備時424 or 442>
・ハイプレスを行います。

画像6

・ブロックは424の形になる事が多く、それは、特定のゾーンを守る事が決まっているからです。

画像7

・常に前向きで奪いたい、そのためのポジショニングや動きを取ります。

画像8

これらの様に、狩場は常に、2つのライン間です。出来れば前の方で取りたいのでしょう。
また鹿島のDFはマンツーマンライクです。厳密にはマッチアップゾーンだと思いますが、チェックにいくのがかなり早いです。マンツーマンと言われてもおかしくない。
人に付くので、必然的にラインはバラバラになり易いです。

・42のゾーンを突破されたり、弱点になる大外に運ばれると最終ラインが食いついて来ます。

画像9

鹿島は最後のところは真ん中を守る意識が強いため、最終ラインが引きずり出されても、CHが最終ラインにおりてスペースを埋める事が求められています。
ただゴール前でのブロックでなければ、広大なスペースは空くので、やはり穴になっています。

<ボールを奪ったら>
・奪い方や場所によるが、基本は素早く前へ
・既にブロックが組まれていたら、遅攻に入る

鹿島アントラーズ サマリーマップ

では、鹿島アントラーズの事象をまとめたサマリーマップはこちら。

画像10

ここまで読んでいただいたいて、分かるかと思いますが、縦の意識を強く持ちながらも、しっかり原理原則を作ってくるチームになりました。
まだ、最後の崩しのところには手が付けられないのか、策がないのかは、今のところ分かりません。読み取れませんでした。私の目は節穴かもしれません。
ただ、その部分がなくても、新しくこれをやるとなると、選手はかなり大変だと思います。それくらい、選手の頭の中で行われる情報の処理量は多くなっているはずです。特に簡易的に説明してしまったネガトラのプレッシングとか。
そういう意味では、このタイミングで対戦出来るのは、ラッキーなのかもしれません。まぁ、そもそもザーゴさんで完成するかは、まだ分からないのですが。

以上が、私がみた鹿島アントラーズです。
DAZNで鹿島がどんなチームなのか確認する際の参考にしてください。正しいとは限りませんので。

プレビュー後編に向けて(毎回同じ文章です)


是非、Twitter上でコメつきのリプとか、『#マリノスみんなのプレビュー』でつぶやいていただけると、引用して後編に活用させていただきます。引用されたくない方は、言ってくださればしません。

私が見えていなかったり、間違っていたかもしれない今までのプレビューから、多くの方の力を使って、より深層に辿り着こうという主旨もございますので、参加型と言えば参加型です。楽しくやりましょう。

という事で、後編(予想編)でまたお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?