見出し画像

アップルウォッチとまだ格闘する日々

ランニングアプリのNIKE running Club を使って朝のランニングを始めました。これをするために、アップルウォッチを買ったと言ってもいいほどです。

iPhoneをウエストポーチに入れて走っていた時は、緑色のgoals fitnessというアプリをここ2ヶ月使っていました。NIKEのが良さそうだというので、新しくNIKE のアプリをインストールしました。
ところが、またも不具合との格闘が始まりました。

不具合なのか私が下手なのかわかりません。
アップルウォッチと同期をしてくれません。

設定画面
全てにチェック入れて。

これでも、同期してくれなくて、走った後に手入力。アナログな感じ。私には合ってるけど、手入力では地図が出ないのです。

2ヶ月使い続けてきたアプリの恨み?
NIKEに乗り換えようなどと、けしからん!
ということでしょうか。

いつもの、困った時のネット検索。
アンインストールしてもう一度インストール
電源を切る、再起動する
一通りやりました。
これに、2時間近く格闘しました。

機械と中年女子、なんか交わらない。いやいや偏見ですね。わかる人もたくさんいるはずです。
いつになったら、サクサクアップルウォッチと仲良くなるのでしょうか?

NIKEを諦める?
明日の朝のランニング後、同期されますように。

アップルウォッチには記録されている

何日か後にこの苦労を笑えますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?