見出し画像

自然農一年目の野菜達(;^_^A

昨年秋セイタカアワダチソウを刈り取って

その後、野菜達の種を蒔きました~

畑に力がないってことは
どういうこと?

そう思ってました(;^_^A

ゆうきのうほ

有機農法を1年学んで
[ぼかし]という有機肥料を使う
すると
追肥しなくていいし

草マルチしたら
種まき時期に一回水やりしたら
後は水やり不要

なんてことを
1年かけて学びました!

でもね

無肥料無農薬栽培
してみたかったから

YouTubeでも
2~3年は野菜が育たないって
言ってるの見たけれど

どうなるんだろう?と
思って
無肥料無農薬で栽培してみたら

小粒な野菜達
かわいい!!(≧∇≦)b

でも、野菜としていただきました

ニンジンの葉っぱもかき揚げにして
美味しくいただきました(*^_^*)

この春は
[ぼかし]を畑に入れてみようかなあ~

土に力が備わってきたら
無肥料にするか?
1年有機肥料を使ってみることにします~


サポートよろしくお願い致します。 いただいたサポートは活動費として子ども達と考えて使っていきたいです。 楽しみにお待ちしています。