見出し画像

育休終わります

今日で育休最終日でした。
(明日は法定休日なので)

というわけであと1時間ほどで
【ただの夢多き会社員】に戻ります。

毎日なにかしらの成長があって
ホントに刺激的な時間でした。
育休入った頃は上向きで寝てるだけでメリーさんを目で追ってるだけだったのが
寝返りできるようになってコロコロ部屋中を動き回り
そのうちにズリバイで動くのがメインの移動手段になりました。

食事もミルクのみだったのに離乳食を食べ始めてついに今日から3回食をスタートさせました。

はじめはオムツ替えるのも慣れず何しようか?状態だったけど
今となっては坊と2人で出かけられるくらいの能力は身についたので。

育休は育児するためだけにとるものじゃなかったなと。この期間中にそう思うようになりました。

もちろんメインは子のお世話だけど嫁氏や子とたくさんコミュニケーションを取って両親2人ともが少し楽できるようにするのが2人で育休を取った意味だったと思います。

坊と嫁昼寝したら自分は昼ご飯作るとか
夜中起きる回数が多かったら坊を連れ出して嫁氏を寝かせるとか
そういう感じでやれるのが2人とも育休取ってよかったねってとこです。
2人とも育休とった意味は果たせたかなと思います。

だから世の中の人たち
男が育休取って何するの?って聞くのは愚問よ。
やることなんていっぱいあるんだからね。

あと人がおらんのに育休なんて取りやがってみたい節操のない大人さんたち。

お前らが介護休業取りたいって言ったら、
どの口が言うんじゃボケェ!って
心の中で叫んだるからな。
(まあ半分冗談で半分本気)

それにしても嫁氏。
素直なのはいいけど
来週からパパいないなんて困るわ〜!笑
みたいなの言いすぎですよ。
ここんとこ毎日それ言ってますよね。

まあそれを言ってもらえるってことは
無駄な育休じゃなかったということで
こちらとしても本望です。

収入減るとかいろいろ心配なことはあったけど
育休取らせてくれてありがとう。

それから坊
育休取る権利を与えてくれてありがとう
そもそもあなたが産まれなきゃこの話は始まらなかったんで。
半年弱の短い期間でこんなにもたくさんの成長を見せてくれてありがとう。

どんどん大きくなれ。強くなれ。

あと…お犬様
留守番に慣れてたのに毎日家にいて昼寝の邪魔してごめんね。
毎日一緒にいられて嬉しかった。
君も大事な息子や。家族や。と改めて実感した。

嫁氏と坊はもう少しの間家にいるからよろしく。



もし迷うなら奥様とよくご相談して
取るだけ育休は奥様の負担になるだけだから断固反対しますけど。
こんな経験人生でそうそうできるものじゃない
特別な時間です。

ほんとにまぁ家族大好きだな。笑

幸福度高すぎだよ。育休。
名残が尽きないよ。育休。

特別な時間ありがとう。育休




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?