見出し画像

弁護士事務所から分厚いレターパック

さて。
休眠口座もすっきりして。

近日中に申立をします、と
弁護士事務所の事務担当さんから
連絡があり。

近日中に、ってどのくらいなんだろう?
と頭の中にはてながいっぱいの私。


担当弁護士さんもお忙しそうなので
あんまり突っ込むわけにもいかず。

聞いたところでどうすんの?
ってこともあり苦笑

そしたら、きました。
弁護士事務所から何やら分厚い
レターパックが。

今までにない分厚さ!

子供が起きているうちに
開ける気にはならず。
子供が寝てから開封の儀!

いざ!
ドッキドキ。

なんとー!!!!
今までに提出していた書類を
紙ファイルにまとめられたものでした。

あと裁判所の住所と地図を
プリントアウトされたもの。

送付状には、
裁判所から連絡があり次第
ご連絡致します、の文言が。

仕事しているので、あんまり急な
呼び出しはアレですが。
まあ、それはそれで、、、

いよいよ、です。
長かった泣

まだ終わってないけど笑

ぶっちゃけ、ここにくるまでの
心情がやばかったなーと(語彙力


まず、支払えないことの恐怖。
親、家族へのカミングアウトの恐怖。
わからない、未知のことへの恐怖。

ギリギリまで、任意整理にするか否か
迷ったこと。

この経験から私は何を学ぶのか?
何を経験したかったのか?
ここから得たものは何か?

これをどうバネにするのか?

などなど。

友人は元夫の借金で、
自己破産するはずが
任意整理へ。

私は個人事業の失敗?で
任意整理するはずが
自己破産へ。

まあ人生色々あるよねー🥹

経験したこと、
得たもの、
ばね?については、
次回に続く!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?