見出し画像

私は自己破産から何を得たのか?その壱

そう。
ここ1番大事なとこなんです。
テストに出ます。
嘘ですけど笑

乗り越えられない試練はやってこないとか
いいますけど。

試練というか、まあ、自分で
決めてきてるんですよ。

生まれる前にね?

人間関係とか
恋愛とか
お金とか。

生きていれば
多かれ少なかれ、
色々あるんですよ。
一見順風満帆に見える人でも。

私の場合はお金からの
愛情確認だったなーと思ってます。

親から借りることができたり
夫には見放されなかったり

そんなことで
愛情を確認したかったのかな?と。

親の方は愛想尽かされましたが
縁を切られたわけではないし、
私が幸せになることが
親の幸せなので。
(そう言ってました、母が)

そう、びびってたんでしょうね。

私、自己肯定感さほど低くはないし
人格もまあまあと思っているので笑

幼少期の親からの愛情不足と
夫とのコミュニケーション不足。
これらがきっかけだったのかな?と
今、思います。
(同じ環境でも受け取る解釈は
それぞれなので)

お金をもらうことで親からの愛情確認、
自己破産をすることを申告して
家計からの援助を少ししてもらうことで
夫からの愛情確認をしたかったのかな?と。

親の心子知らずだったりもあるようですが。

父は威圧的な昭和の頑固親父、
母は専業主婦、
秀才の姉に天才の弟。
そこに凡人と思っていた私。

拗らせていたんでしょうねぇ🤣

そして、それを乗り越えるタイミングでの
自己破産。からの愛情確認。

うんうん、また私の経験値と器が
広がったんだなーと。

これが得たもの、学びの
その壱でした。

その弐は、
一喜一憂しない!について。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?