見出し画像

つわりと出血(7w3d〜)

2022.10.27 受診
7w3d
CRL13㍉ 心拍確認、大きさ順調、血栓などもないとの事。
今回でクリニック卒業でもいいよと言われるが、9週で稽留流産したこともあり、もう一回お願いしますと頼む。毎回心拍が止まっていたらどうしようとエコーが見れない…相変わらずつわりはキツイが稽留流産のときもつわりは続いたので、超音波検査するまで全く安心できない…
数日前から茶おりが毎日続くことを伝えたが特に出血の後は見られないとの事で少し安心。下腹部痛も違和感くらいなら大丈夫とのこと。便秘で力んで出血したことを伝えたら、妊婦さんは柔らかい便が理想だから下剤処方しようか?と言われたが下剤飲んだことないので怖くてやめる。
前々回の稽留流産の時よりも遥かにつわりが酷いし辛いがお腹の赤ちゃんの為だと思うと頑張れる不思議。


2022.11.2
子宮頸がん検診の2次検査をしてもらった病院で定期検診
子宮頸がん検診の前に超音波検査をしてもらうが元気で安心。今日で8w2d。私にとってのトラウマ鬼門、9週の壁まであと少し。所見は同じ感じと言われたので子宮頸がん検診はまた引っかかってしまうんだろうな~。2次検査は局部麻酔をして検査する為、結構な出血もあるし次の日までタンポンをいれないといけないし経過観察で次の日も受診するが、妊婦の今、どこまで検査するのか不安…検査の出血だとしても今の時期怖いものは怖い。どうか今回は引っかかりませんように…


2022.11.6 
8w6d 
この日で長かったエストラーナテープとルテウム膣錠座薬生活が終了!
黄体ホルモンが足りないと言われていた私が自力でホルモンを出せるのか心配、、、次の日から胸の痛み(張り)がなくなりさらに不安に、、、つわりは通常通りあるが、稽留流産したときもつわりはあったので明日の診察が不安でしかない、、、頻尿具合も軽くなっている気がする、、、怖い、、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?