見出し画像

判定日、陽性反応 その後の体調の変化

2022.10.6 判定日

前々日から生理前の様な下腹部痛と違和感があり、いつ生理が来てもおかしくない感覚の為、ナプキンを持ち歩く。

判定日当日 尿検査で陽性反応!!!
現在4w3dで予定日は6/1

その日は超音波検査も無く、尿検査と問診のみで終了。良かったね、と声をかけられるが2度の流産もあり手放しでは喜べない自分…安心したというのが本音。これからの先は長いし壁もいくつもある。喜びすぎないように制御掛けていたのかもしれない
次回からは不妊"治療"では無く"検診"になるので保険適用にはならないとのこと…9週までのエストラーナテープとルテウム膣錠座薬を処方される。また妊娠している人は土曜日に受診できなくなる(混んでいる為)。そしてこれまで超音波検査で2000円くらいだったが、来週からは5000円に。
1週間後、胎嚢確認をすることになりまずはそこまで継続することが目標。
そして子宮頸がん検診2次検査から半年経ったのでまた定期検診にいかなくては…この微妙な時期に行くのはこわい。妊娠初期に子宮頸がん検診はやることになっているのでどっちにしても行かなくてならないが、大丈夫だとわかっていても外からの刺激を与えたくないと思ってしまう…

2022.10.13 受診
5w3d
超音波で胎嚢確認!
大きさも順調との事で一安心。毎日気が気でない。1日が長い。
今日から保険適用外の為、超音波検査で5000円に。
次の日からつわりの様な気持ち悪さを少し感じるようになる。主に夕方。
2022.10.16 さらに気持ち悪さが増す。前々回9週で流産した時よりもすでに体調が悪くなる。保育士試験が近く勉強したいが集中できない程に。また、たまに茶おりが出るようになり心配…


2022.10.20 受診
6w3d 
CRL7㍉ 心拍確認!大きさも順調とのこと!
検査台に乗るときの緊張たるや…以前の事を思い出しては泣きそうになり、先生が何か言うまでエコーも見れない状況…本当に良かった。だけどまだまだ先は長い…
この日の夜、ずっと便秘気味だったので思いっきり力んだら鮮血がポタポタと…頭が真っ白になる。その後お風呂で生理初日くらいの出血があり、ヤバいヤバいヤバいとパニックに。何で力入れてしまったんだと後悔するも次の日には茶おりに変わりそれ以上の出血はなくなる…怖かった…もう絶対力んだりしない。お腹は苦しいけど水分とって頑張る。

10.22くらいからつわりが本格的に。私の場合は空腹時、食べた後、無条件で夕方か寝るまでが一番気持ち悪くなる。食べられるものが限られるので職場でもこっそり3時間おきに少しずつゼリーを食べ空腹にならないようにする。果物や梅干し、サラダのドレッシングがやたら美味しく感じるが食べても気持ち悪いので少しずつこまめに食べる。カレーとかラーメンとかとんかつとか食べたい気持ちはあるが、実際は殆ど手を付けられないんだろうな〜と断念する。実際に吐くこともしばしば。オエオエしながら保育士試験を受ける。本当に辛かった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?