マイクラ山岳生活-7
はじめに
初めましての人は初めまして、そうじゃない人はこんにちは、葵緋葉といいます。モンハンスカイリムマイクラポケモンetcをやっています。
前回はこちら
今回はツール制作と林業拠点建築。
職人技だ。まるで芸術作品だな、ほら、あそこだ
作るツールは
・剣(ダメ増/アンデ特効)
・無限弓
・忠誠トライデント
・ツルハシ(シルク/幸運)
・斧(シルク/幸運)
・シャベル(シルク/幸運)
・クワ(シルク/幸運)
・釣竿
・ダイヤ防具一式
それぞれのツールにつけられるエンチャはまあwikiあたりでggって貰えばええんですがせっかくなので書いとく。
以上。クロスボウとかエリトラとかメイスとかは出てきたらまた書きます。エリトラは耐久修繕だけやろが
作っといてなんですが用途が限定的すぎるのもあるんですよね。
幸運斧はスイカとキノコ、幸運シャベルは火打石と雪玉の回収にしか使わないんで作るかどうか正直悩みました。結局作ったけど。
ということで産物がこちら。
頑張りました。
工場で働いてるんだ。木を倒し、丸太を運び、木材にしたりな
今持ってない苗木はあとアカシアとダークオーク。行商人が持ってくるのを待つのもアホらしいので直接取りに行きます。
サバンナに到着。正確にはサバンナの高原。
ということでいつもの樹種解説。アカシア、マメ科ネムノキ亜科アカシア属の木本の総称。熱帯から温帯にかけて分布する。日本で一般にアカシアと呼ばれるのはニセアカシア(ハリエンジュ)。アカシア蜂蜜のアカシアもニセアカシア。アカシア並木ってのもニセアカシア。
特にアカシアマンギウムAcasia mangium Willd.は熱帯における造林樹種として注目されている。らしい。マメ科なんで痩せた土地でもちゃんと育って土壌を豊かにしてくれるんだとか。熱帯林の土壌なんてあってないようなもんだけど
続いてダークオーク。完全なファンタジー材。たぶん。日本語でクロカシっていうとシラカシ(材が白い一方樹皮が黒い)だったりアラカシだったりの別名らしいけどまあもやんがそんなん知ってる訳ないよな。
てなわけで。
オーバーワールドの全木材コンプ完了。
それじゃ製材所の建築。リバーウッドにあるあれ。てかスカイリムネタ満載だけどスカイリムに興味ない人何言ってんだこいつって思ってるよな絶対。スカイリム記事も読んでね♡
ほい。
まあ、うん。実用性はゼロです。一応ストーンカッター使ってる
ほんとは丸太切断する前に皮剥くんだけどめんどいので略。
そんでここから洞窟の第0層に原木を降ろす機構作らないとな。
プレイヤーが昇り降りする機構と原木輸送機構の2つ。
原木は直下輸送だしホッパーで輸送かドロッパーで射出かな。まあカチカチうるさそうだしホッパー一択か。
問題は人の輸送。梯子か足場か水流かピストン。スライムないしそもそもスペース足りないからピストンエレベーターは不採用として…
やっぱ無難に水流か?
とりあえずオークの原木で柱立てて
石レンガで間埋めて水流エレベーター作って
できた。
地上階内装。左の樽はホッパーで下に輸送する用の納品ボックス。
続いて第0層。ホッパーから原木8種と葉10種とそれ以外の雑多な素材を受け取ってそれぞれ仕分ける。こういうのは先に機構作ってから外装作るのがよき。
はい。それから竹自動回収機も作る。
基本構造はこれ。以前は竹が生えるブロックが全てフルブロックだったのでホッパートロッコで回収してましたが泥ブロックの追加でホッパー回収が可能になったのでかなり簡単になりました。
塔の内部に仕込んだのでSSは無しです。
苔の無限回収機構を組み込むかどうか悩みましたがかなりデカくなりそうなので別のところにします。骨粉が無限化できるのでネザーの木材生産装置と一緒にしようかな。
ほな外装の建築。
この世界には建築基準法なんてものはないので窓はありません。てか装飾めんどいんだわ
内装。原木と葉の倉庫と木炭生産用のかまど。
おわりに
やっと林業のラインが最後まで繋がった。
リアルの林業だと
種子生産→苗木生産→植樹→育林(下刈り・除伐・枝打ち・間伐)→主伐→市場→製材
なんですが、マイクラでは植樹→伐採→製材しか手間がないんでここまで簡略化。市場はちょっと作ってみたかったけど生産と伐採と製材をやってるのが全部同じ人間なんでいらないですね。無駄に場所とることになるし
次回はなにやるか未定。
ではでは。
次
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?