見出し画像

召喚幻惑スカイリム-19

前回はこちら

こうなったら奴はクビだな

大学に戻りました。元素の間で何かシールド魔法的な何かが。

突入。

マグナスの目からエネルギー爆発?が起こりました。SS撮ろうにも撮りにくかった、ユルシテ

中庭にサボスの死体が。ここまで吹き飛ばされたんか?

流石に死霊術したら怒られるかなぁ…?

トルフディルによるとウィンターホールドの街にも異変が起こっているらしい。ファラルダと共に向かいます。

めっちゃおる。

こいつらバカ硬いのでドレモラとファラルダとセラーナに任せてぬくぬくしておきます。

しました。

スカイリムでvery easyにしたくなる瞬間第1位

元素の間に戻ってミラベルに報告。サボスから渡されたという謎の輪をもらいました。ラビリンシアンで使えるのかな?

では急いでラビリンシアンに向かいましょう。

お前達のように喉を使って話さなければならないと?

とはいえラビリンシアンの攻略なんてざっくりカットでええやろ。

ちょこちょこサボス一行が探検に来たときの回想的なイベントが入りますがやることはただのドラウグル遺跡と変わらないのでドレモラを召喚してボコすだけです。

定期的にマジカを奪ってくるシャウトみたいなのが飛んでくるのが厄介ですね。

ということで最奥部まで到着。

ドラゴン・プリーストを封印している2人の霊体。サボス一行のメンバーですかね?

とりあえずボコします。とはいえモロケイは大して強いわけじゃないのでそんなに大変じゃないです。

マジカ吸収においては群を抜いた性能(だったような)

これでよし。

サボスがラビリンシアンとかマグナスの杖に関してあまり乗り気じゃなかったのはこれを思い出したくなかったからなんですかね。そら学友を全員置いて独りで大学に戻ったなんてほじくり返されたくないわな。

では急いで大学に戻りましょう。

誰だお前。

エストルモは優しいので武器を納めると見逃してくれます。でもお腹空いてたので斃すことにしました。

ご馳走様です。

では改めて…戻る前にホワイトランに寄りましょう。

回復トレーニングはやらないですがこれで達人トレーナーになってくれます。

嫌だあああ…

大学に帰還。アンカノのシールド魔法が大学の外まで出てきています。

とここで悲しいお知らせ。

サボスに続いてミラベルも死んだ。これからどうなることやら。

まあとりあえずアンカノをしばくのが最優先課題ですね。アンカノ戦直前にアンカノが一緒に元素の間に突入したトルフディルを麻痺させますが、これはシールド魔法で防げます。一番最初のトルフ爺の授業がここにきて役立つ胸熱展開です。まあ麻痺撒いた後にドレモラ召喚すれば頭数増えるので正直どうでもいいですが…

アンカノをしばいたらサイジック僧兵が。

マグナスの目はサイジックが管理してくれるらしい。頼んだ。あといままでありがとね。

トルフ爺がアークメイジになるMODとかあるらしいですね、知らんけど

私が…?アークメイジ?

マジで?

まあ未だに達成の間で寝られないのでアークメイジ居住区で寝られるのは嬉しいですね。あとはいらないかな。暖かくて広い自分の部屋って考えたら有用かもしれないけど。

ともあれこれで大学のゴタゴタも一件落着です。まずは召喚を極めるところからやっていきましょう。

一日こうやっててもいいんだぞ

アンカノの死体に魂縛をかけてレベリング

もうスキルトレーニングをしてもらうこともないと思うのでレベルを現状の最大まで上げます。38になりました。

取得したパークは召喚術の達人、二つの魂、幻惑術の素人、幻惑術の見習い、二連の唱え(幻惑術)、変性術の素人、変性術の見習い、魔法耐性のランク1と2。

召喚が90を超えた()のでフィニスから召喚術(儀式の呪文)を受注。解放されたドレモラを召喚してボコしてオブリビオンから印石を持って来させます。

達成の間の屋上にフィニスがサークルを作ってくれているのでそこで召喚。

2回目の召喚。

3回目の召喚。

印石を持ってきてくれたまえ。

4回目の召喚。

モラグ・バルに頼んでデイゴンをモラグ・バルしてもらえばなんとかなるでしょ。たぶん。知らんけど。アズにゃんは絶対お願い聞いてくれないと思う

平静の間に戻ってフィニスにパス。

なんかよくわかんないけどいろいろ見えたらしい。

というわけで炎の従徒の呪文書を入手。達人魔法の呪文書も売ってくれるようになります。あと悪意の死霊召喚も。

スケルトン・ウォーロック、呪われたスペクター召喚、悪意の死霊召喚、死・氷・炎・雷の従徒を習得。スケロックは骨の巨像を習得できるとめちゃくちゃ強くなりますがそれまではドレモラと三色従徒がメインかな。

では今回はこの辺で。

ではでは。

つぎ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?