記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

何曜日に生まれたの 最終話(もう少し長く見たかったのが本音です)

とうとう最終話
早かったな最終話
もう少し長く見たかったのが本音です


前半の同級生ターン
すごく面白かった

公文竜炎が彼氏三島公平として参戦にワクワク
スイがこもりびとになった原因
それに関わる同級生のドロドロも興味津々

後半は公文竜炎とアガサの関係にシフト
スイと公文の恋の行方も気になる面白さ

最終話はあと5話ぐらい作れそうなネタの宝庫
それぞれの進捗状況にこれからの想像妄想を膨らまさせずにはいられない


予想的中は雨宮×リリ子(クラモチもナイスアシストだったしな)

アガサを脱げたツボミはとっても大人びて見えた

瑞貴と江田は復縁しそうな気がしたけどな…

無理矢理くっつけるなら城崎×芽衣(いらん世話)


みんなのいい仕事に気づく
瑞貴が公文にスイと江田のデートを伝えたとこから

ちょっと違和感ある不思議な友情の6人…なんて言うてましたけど(私が)良い友情ですね(笑)
早よ公文にネタバレするの見たかったよ
盗聴バンザイ!(この物語に限る…汗)
ハッピーエンドで良かった!

ヒューマンドラマ的なとこ興味深かった
高校時代の友人達が皆んな結構身勝手で残酷
江田がスイに言った言葉今も許せん(しつこい私)
瑞貴のスイへの仕打ちは親友とは思えん(再会してからもかなりエグかった…汗)
リリ子はいろいろと軽く狂気(苦笑)
城崎の覗きはダメだけど他と比べると許せる
良い人風雨宮はスイだけに秘密の共有させて放置
そこから10年間
スイはこもりびとになってるのに
誰も連絡してないなんて…友達?
ちょっと呆れたけど物語の見応えありました

面白かった
Bus Stop聴いてます
個々の俳優人が光ってた
エンタメを楽しみました!


#ネタバレ #何曜日に生まれたの
#国内ドラマ #ドラマ感想

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?